月と太陽と地球
今、理科では月と太陽と地球のことについて学習しています。
地球のこと、宇宙のことについて詳しくなるといいですね。
【6年のページ】 2011-11-16 13:44 up!
参観授業☆道徳「白いくつ」 2年
友だちとけんかしたとき,仲直りするのに勇気がいりますね。
でも,いつまでもけんかしたままより仲直りできる勇気の出せる子どもになってほしいです!
たろうさんのような人がたくさん増えるといいな。
【2年のページ】 2011-11-16 13:44 up!
Santa cruz is coming to town !
前回英語の授業は、今西先生のギター伴奏に合わせて、「Santa cruz is coming to town」という歌を練習しました。
今西先生の素晴らしいギター演奏でノリノリでみんな歌っていました。
とても楽しく学習できています。
【6年のページ】 2011-11-16 13:43 up!
フレッシュタイムの発表!
大宅小学校では、毎朝の声だしの時間、フレッシュタイムというのがあります。
11月の朝会では、その水曜日の社会の歴史人物のないようをはっぴょうしました。
【6年のページ】 2011-11-16 13:43 up!
大宅タイム!
11月の朝会の大宅タイムの発表は6年生が担当でした。
4月から走って練習している陸上のことについて、インタビュー形式で他の学年の仲間に紹介しました。
インタビュー側、答える側ともにしっかり話せていて良い発表になりましたね。
【6年のページ】 2011-11-16 13:43 up!
飼育委員会の発表
11月の朝会で飼育委員会も発表しました。
飼育委員会のクイズを5年生と6年生で協力して考え発表し、最高に盛り上がった発表になりました。
次も期待しています!
【6年のページ】 2011-11-15 16:32 up!
環境委員会の発表
11月の朝会で環境委員会からも発表がありました。
6年生のメンバーが、他の学年の児童に分かり易く学校における環境への取り組みについて発表していました。
【6年のページ】 2011-11-15 16:32 up!
図書委員会の発表
図書委員会で発表がありました。
6年生は最前線で活躍しています!
【6年のページ】 2011-11-15 16:32 up!
賞状いただきました!
先日の陸上の大会で良い成績を残したメンバーが、11月の朝会で校長先生に賞状を渡していただきました。
この調子で、大文字駅伝予選も通過できるといいですね!
【6年のページ】 2011-11-15 16:31 up!
授業を見ていただきました。
先日、6年2組にたくさんの先生に来きていただき、算数の授業を見てもらいました。
たくさんの先生方に見てもらい、いつもより張り切って学習ができたのではないでしょうか。
【6年のページ】 2011-11-15 16:31 up!