![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:588062 |
もちつき大会(12/3)
ふれあい広場のひとつとして,「もちつき体験」がありました。みんな大好きなおもちでも,作った経験はほとんどありません。蒸した米をつくという経験もなかなかできません。杵を振り上げ,簡単そうに見えて意外と難しい体験を,わいわい言いながら楽しくしていました。おやじの会・教育後援会・PTAの皆様,そして有志の皆様,子どもたちのためにご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ふれあい広場(12/3)
地域の皆様方が楽しみにされている「第6回ふれあい広場」が運動場で開催されました。オープニングには,本校児童が和太鼓演奏を行い,2時間余り模擬店が盛大に行われました。大人も子どももおいしいものをいただきながら,和気あいあいの一時です。
![]() ![]() ミニ科学教室(12/2)
一辺7cmくらいの正方形に切った新聞紙の四隅を真ん中に向けて折ります。すると,理科的に花にたとえるとつぼみの状態ができます。これを咲かせるには,もちろん「水」です。静かに水を入れた器に浮かべると,何と花がパッと咲くではありませんか。予想していたよりも開くのが速かったようで,会場から「うわぁ」という歓声が上がりました。紙の大きさや質を変えて,試して下さい。自由研究にもお勧めですよ。
![]() ![]() |
|