![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:17 総数:353927 |
フラワーアレンジメント2
12月7日(水)
クリスマスをテーマにしたフラワーアレンジメントで,可愛い素敵な作品がたくさんできました。 ![]() ![]() ![]() フラワーアレンジメント1
12月7日(水)
今日の10時からPTA教養委員会主催のフラワーアレンジメント教室が開催されました。 ![]() ![]() ![]() 委員会活動
12月5日(月)
6時間目に12月の委員会活動がありました。保健委員会では,この間とったアンケートや調査の結果をまとめました。 6年1組の保健委員は,ハンカチ・ティッシュをもってきたかどうか調べました。一番良く持ってきていたのは,1年1組でした。 ![]() ![]() 人権朝会
12月5日(月)
今朝は,人権朝会がありました。校長先生は出張だったので,教頭先生が代わりに話をしました。「池田東からいじめやいけずをなくしてほしい」とアンケートに書いた人の話です。朝会の後,各学級で,いじめのことや悪口のことなど話し合いました。 学習発表会・6年
12月2日(金)
6年生は「響」〜Soulful sounds〜の音楽でした。さすが最高学年,心に響く演奏でした。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会・4年
12月2日(金)
4年生は「じごくのそうべえ」の劇をしました。せりふや動きだけでなく,衣装や背景なども工夫していました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会・3年
12月2日(金)
3年生は,「レッツ!大豆だいずダイズ」の構成劇でした。大豆博士の発表や鳴子を使ったおどりなど,よくできていました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会・2年
12月2日(金)
2年生は「スイミー」の劇をしました。せりふだけでなく歌もおどりも上手でした。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会・5年
12月2日(金)
5年生は「SONG&SOUND」で合唱や合奏をしました。 とてもきれいな音楽でした。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会・1年
12月2日(金)
1年生は「十二支のはじまり」の劇をしました。可愛い動物がたくさん出てきました。 ![]() ![]() ![]() |
|