京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:21
総数:354520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

明日は運動会

 明日,10月26日(水)は運動会の予定です。はっきりしない天候の時だった場合,両方の準備をして登校するように,子どもたちには指導しています。でも,明日の天気は大丈夫だと思います。

防犯教室3

10月25日(火)
 4校時は6年生が,「安全な街って何だろう」の授業を受けました。
画像1
画像2

防犯教室2

10月25日(火)
 3校時は4年生が、「安心してお留守番」の授業を受けました。
画像1
画像2

防犯教室1

10月25日(火)
 今日は,防犯教室を行いました。1・3・5年は紙芝居やビデオを使い,学習しました。2・4・6年はALSOK「あんしん教室」の出前授業を受けました。
 2校時は2年生が「安心して登下校」の授業を受けました。
画像1
画像2
画像3

昼食

10月22日(土)
 残念ながら運動会は延期になりましたが,昼食は楽しみにしていたお弁当を食べました。ピクニック気分で,体育館で食べた学年もあります。
画像1
画像2
画像3

運動会延期

10月22日(土)
 残念ですが,本日予定していた運動会は,26日(水)に延期します。

全校練習5

10月20日(木)
 赤白に分かれて,応援合戦の練習もしました。
 今日はとても良い天気でした。本番も雨が降らないことを祈っています。
画像1
画像2
画像3

全校練習4

10月20日(木)
 エントリー種目の玉入れなどの練習もしました。
画像1
画像2
画像3

全校練習3

10月20日(木)
 準備運動や閉会式の練習もしました。
画像1
画像2
画像3

全校練習2

10月20日(木)
 開会式の練習もしました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 自由参観(12月2日まで)
12/2 学習発表会
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp