京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up10
昨日:40
総数:353919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

PTAしんぶんと人づくりニュースに掲載

すでに読んでいて,ご存知かもしれませんが,記事にしていただいたので,HPでも紹介させていただきます。
画像1
画像2

学習発表会プログラム

 12月2日の学習発表会プログラムができました。右側の配布文書のところに載せましたので,ご覧ください。

チアリーディング部

11月16日(水)

今日の部活動は,新しいスタンツの練習をしました。
12月10日(土)の表現運動発表会に向けて
・ラインダンスをより美しく!
・Newスタンツを成功させる!
・最高の笑顔で!
頑張って練習していきます。


画像1
画像2
画像3

読書月間の取り組み。1

画像1
画像2
画像3
11月は、読書月間です。
図書委員会の児童が朝学習の時間に低学年への読み聞かせを行ってくれました。
今朝、1回目の読み聞かせを行いました。2回目は、明後日の金曜日です。
低学年の間から読書習慣は大切です。
読書月間だけでなく、普段から読書をしましょう!!
目指せ、年間100冊★
読書月間の取り組み。2は明後日の金曜日の選書会の模様をお知らせします。

児童アンケート

11月16日(水)
 児童アンケートの集計結果をホームページ右側の学校評価の所に載せますので,ご覧ください。

学校関係者評価アンケートのお礼

11月15日(火)
 先日お願いしていましたアンケートが,15日現在142通,集まっています。
 今回は,子ども一人ひとりに関しての質問がなかったので,家庭数で配布させていただきました。現在の家庭数は209ですので,約68%の保護者の方に出していただいたことになります。お忙しい中アンケートに答えていただきありがとうございました。
 設問毎の集計は,ホームページ右側の学校評価のところに載せておりますので,ご覧ください。文章で記述していただいた分については,また後日学校便りやホームページに載せさせていただきます。


お知らせ

11月15日(火)
 自由参観期間・学習発表会のお知らせのプリントを,本日配布しました。ホームページの右側の配布文書のところにも載せていますので,ご覧ください。

伏見東支部部活動・バスケットボール交流会

画像1画像2画像3
11月12日(土)醍醐西小学校にてバスケットの交流試合がありました。
池田東からは、6年女子と5年男子が出場しました。
6年生は、前日まで修学旅行だったのですが疲れを感じさせない動きと高さで
対戦相手を圧倒していました。
5年生は、今年から人数が揃いました。パスワークや速攻など練習の成果がたくさん見られました。
男女とも優勝して自信のついた試合でした。

少年野球開会式

11月13日(日)
 石田仮設グランドで少年野球開会式が行われました。
 本校児童は,昨年度の優勝旗返還や30周年の花束贈呈などをしました。
画像1
画像2

6年修学旅行

11月11日(金)
 6年生,無事帰ってきました。だいぶん疲れている様子の子どもたちでしたが,たくさんの思い出やお土産を持って帰ってきました。
 たくさんのお出迎えもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp