![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:0 総数:224077 |
児童会から〜11月の目標です〜![]() 『学習発表会 クラスで協力して せいいっぱい がんばろう!』 「協力する」とはどうすることか,「せいいっぱいがんばる」とはどうすることか。自分のめあてをもって取り組んでほしいです。 朝会(二つの心のお話)![]() 今日の朝会は校長先生から「二つの心」のお話がありました。 『心には二種類のころがあるんです。それは,よい心とよくない心(悪い心)です。みなさんはどちらの心が大きいでしょう。・・・よい心を増やして,よくない心を減らすことが,私たちが一生かかってする宿題なんです。そうすれば,いい学級,いい学校になります。自分がされていやなことはしない,これもよい心の一つの行動ですね。みんなでこの宿題に取り組んでいきましょう。』 校長先生のお話の後はもちろん「あしたがあるさ」を元気よく歌いました。 さあ,今週も頑張りましょう。 京北ふるさとまつり
11月3日(木),京北ふるさとまつりが行われました。地元の名産のお店などがたくさん並び,ステージでも多くの催しがありました。まちの音楽隊の演奏や消防の絵の表彰式,丹波音頭,太鼓の演奏などもあり本校の子どもたちもいろいろな面で関わることができました。とっても楽しい一日でした。
![]() ![]() ![]() 秋の宝物がいっぱい![]() ![]() ![]() 2年生は,京北三校合同で宝ケ池に行ってきました。秋真っ盛りの宝ケ池は,それこそ秋の宝物がいっぱい。ドングリやマツボックリ,それにきれいな色の葉っぱをお土産に持って帰りました。 お弁当は,子どもの楽園で食べました。おいしく食べたあとは,遊具などで思い切り遊びました。とっても楽しい社会見学になりました。 地域班遊び
11月1日(火),今日からいよいよ11月。京北の山々は霧に包まれた朝を迎えました。時間が経つにつれて温かい日差しが降り注ぎ,心地よい日となりました。
今日の20分休みは,それぞれの地域班での遊びです。運動場や体育館でみんなで楽しく遊びました。学校中が子どもの笑顔であふれました。 ![]() ![]() ![]() |
|