小学校最後の運動会2
入場や行進、退場の音楽。6年生がリーダーとして引っ張り素晴らしい演奏ができました。
【6年のページ】 2011-10-27 16:51 up!
小学校最後の運動会1
昨日は、6年生にとって小学校最後の運動会でした。
全力で走り、全力で声を出して応援し、一生懸命集中してできた組体操はすばらしい演技になりました。
この成功を胸に、中学生に向けてもっともっと成長していってほしいです。
【6年のページ】 2011-10-27 16:51 up!
警察署の方からお話を伺いました。 4年
10月21日(月)に警察署の方からお話を伺いました。白バイやパトカーなどを見学することができ,子どもたちは目を輝かさせて見ていました。地域の安全は警察署の方と地域の方の協力で守られていることを学びました。
【4年のページ】 2011-10-27 10:19 up!
運動会
26日に運動会を実施しました。肌寒い日でしたが、子どもたちは力いっぱい頑張りました。800名を超える児童数ですが、きびきびとした行動で演技や競技に力を発揮しました。保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-10-26 16:54 up!
運動会延期で残念でしたが…【1年生】
運動会は,雨天延期で残念でしたが…教室でお弁当をおいしくいただきました。
いつもとは違った気分で,楽しく食べていました。
【1年のページ】 2011-10-25 11:31 up!
大根の芽が出ました!!2年
先週に植えた大根の種から芽が出てきました。
ふたばが元気よく,ニョキッと。
もう少し大きくなったら,間引きをして・・・と大切に育てていきます。
【2年のページ】 2011-10-25 11:30 up!
☆教室でのお弁当 2年☆
残念ながら悪天候のため,運動会が延期になりました。
残念顔の子どもたちも,いつもと違う教室でのお弁当にニコニコ笑顔♪
たのしく おいしく ごちそうさまでした!!
【2年のページ】 2011-10-25 11:29 up!
あさがおの種をプレゼントしよう!【1年生 生活】
できたあさがおの種を集めて,来年入学してくる1年生にプレゼントします。まだ気が早い様ですが,「大切に育っててね。」「毎日水やり頑張ってね!」と今まで自分たちが頑張ってきたことをメッセージにしていました。
【1年のページ】 2011-10-25 11:27 up!
カタカナをみつけよう【1年生 国語】
スプーン,サラダ,ミルク…いよいよ1年生初めてのカタカナの学習が始まりました。「ひらがなよりカクカクしてる!」「漢字より簡単!」と初めてのカタカナを楽しんでいました。
【1年のページ】 2011-10-25 11:26 up!
給食指導。
先日、中野先生による給食指導がありました。
水分の働きや、糖との関係を学びました。これをキッカケに、自分の食事について考えられるといいですね。
【6年のページ】 2011-10-21 13:22 up!