![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:20 総数:514279 |
長期宿泊学習 花脊山の家 その12
3日目です。今朝も快晴です。日陰に入るとすずしくて気持ち良いです。朝の集いをして、今日の目標や日程の確認をしました。そして朝の体操です。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その11
昨夜のミーティングの様子です。がんがっていることやもう少し努力することを話しました。そして、各係のミーティングをしました。男子はテント、女子は宿泊棟で就寝しました。ぐっすりと寝ました。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その10
今日の更新はここまでです。また明日ご覧ください。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その9
昼食後、寝具の準備をして、いよいよ魚をさばきます。キャーという声を出しながらも大胆に魚をさばいて串にさしました。命をいただいてありがとうと心の中でつぶやいて魚をいただきました。頭から骨まで食べた子どももいました。そのあと続いてカレーの準備にかかりました。今日のめあては「協力」です。つくるときも後片付けも協力が必要です。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その8![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その7
二日目になりました。外は快晴です。ふとんや寝袋の後片付けをして、朝の会です。5分前行動がなかなかできないのが残念です。朝食を食べて、フライングデスクゴルフと魚つかみを2グループに別れて行っています。魚つかみの水がとても冷たいです。魚もすばやくて思った以上にてこずっています。さばいて焼いて食べるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その6
天体観望の後は、グループで新聞作りです。そして、グループふりかえりの会をして就寝です。テントも宿泊棟も楽しくてなかなか寝つけなかったようです。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その5
アスレチックの後は、入浴そして夕食。 今は、天体望遠鏡で中秋の名月を観賞しています。みんな元気に過ごしています。これ以後のことは、明日のHPに載せます。
![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その4
いよいよ冒険の森のアスレチックです。まずクラスごとに写真をとって、さぁ 出発です。約束を守って活動しています。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 花脊山の家 その3
竹のおはしを作った後は、寝具の準備です。男子は宿泊棟で、女子はテントです。それぞれシーツを運んで就寝の準備を先にしました。お互いに協力して準備しました。
![]() ![]() ![]() |
|