平行四辺形の面積
平行四辺形の面積を求めるために、三角形や長方形の面積を求めたことを生かして求め方を演繹的に考えています。どこの長さを基にして三角形などをもとめていったかを元に考えていました。
【学校の様子】 2011-10-21 14:22 up!
はないちもんめ
楽しくはないちもんめをしていました。男女学年差関係なしで〜。
【学校の様子】 2011-10-21 14:17 up!
ドッチボール
【学校の様子】 2011-10-21 14:14 up!
今日の給食(金)
【学校の様子】 2011-10-21 12:35 up!
全校給食・食育指導
給食委員会の食品についてのクイズ発表をしていました。楽しく食について考えていました。
【学校の様子】 2011-10-20 13:09 up!
全校給食
【学校の様子】 2011-10-20 13:07 up!
今日の給食(木)
【学校の様子】 2011-10-20 12:46 up!
九九理解へ
2年生の算数の大きな山である掛け算の九九学習です。〜の段は〜ずつふえていくなど特徴を確かめていました。唱えて言う練習に向かいます。
【学校の様子】 2011-10-20 12:29 up!
新聞切り抜きを元に新聞づくり
新聞から気に入った記事を切り抜きそれに対する説明や自分の考えを書いて新聞にまとめています。新聞を読まないとできない活動です。
【学校の様子】 2011-10-20 12:22 up!
6年比例学習 ICT活用
二つの数量を比べるのにICT活用して見やすくして学習しています。書き込みも可能で時間短縮もできます。
【学校の様子】 2011-10-20 12:20 up!