![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:6 総数:248134 |
左京消防署に行きました<2>
9月
消防士さんの服を着せてもらったよ! 「あつ〜い!」 「重たい」 消防士さんが、いつもこんなに暑くて重たい服を着て火事を消しに行っていることを知ってびっくりです。 また、今回は特別に消防車の中も乗せてもらい、見せてもらうことができました! 「なんかテレビみたいなの、ついてた!」 「いっぱい乗れるようになってた」 発見もたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 左京消防署に行きました![]() ![]() ![]() 左京消防署に、消防車を見学に行きました。 消防車の説明を聞いたり、ホースを伸ばして見せていただきました。 「うわぁ、長い!」 「重たい」 ホースの先端はかなり重たかったようです。 ひよこ組・たまご組
運動会のおしらせ
![]() ひよこ組・たまご組
10月
![]() ひよこ組・たまご組
10月の予定
![]() ![]() ![]() 9月12日 月見団子![]() 十五夜には、里芋の小芋の皮をつけたままで蒸した衣かづきを供える風習があり、 鼓月さんの月見団子はその衣かづきの形に似せて作ってあるそうです。 とってもおいしくいただきました。 今日は十五夜。 月がきれいに見えるかな? ![]() 9月10日 お月見![]() ![]() ![]() まだ明るいうちに子どもたちが集まってきて、次第に暗くなる空を 歌を歌ったり、虫の声クイズをしたりしながら眺めました。 虫の声クイズでは、虫の声のCDにつられて(?)本当に虫がたくさん鳴き始めました。 その後は、みんなが楽しみにしていた月見団子を食べました。 運営協議会のみなさんが、早くから準備してくださいました! 本当にどうもありがとうございました。 きなこたっぷりでとってもおいしかったね。 最初は雲に隠れて見えなかった月も、少しだけ顔を出してくれました。 楽しいお月見でした! 2学期が始まりました
待ちに待った2学期が始まりました!
子どもたちは、夏休みを過ごしてひとまわり大きくなったようでした。 久しぶりの友達との再会に、嬉しそうに一緒に遊び始めました。 始業式では園長先生の話を聞いて、白イチジクを親子で食べました。 とっても甘くておいしかったね。 雨の合間をぬってプールにも入りました。 いよいよ明日からは、また幼稚園生活の始まりです。 2学期も元気いっぱい遊ぼうね! ![]() ![]() ![]() ひよこ組・たまご組
○ プール遊びの予定(雨天中止)
ひよこ組:2日(金)、5日(月)、7日(水) たまご組:6日(火) プール遊び期間中は 10:00〜12:15 です。 プール遊び雨天中止の時も、時間の変更はありません。 ○ 9日(金)からの時間は 9:30〜11:30 です。 ○ 8日(木)午後2:00〜 幼稚園紹介日 ・説明会 教育方針や幼稚園での子ども達の様子を写真を交えてお話します。 ・プール遊び(参加自由) 説明会終了後、親子で幼稚園のプールで遊んでいただけます。 保護者の方も、ぬれてもいいように、ご準備ください。 ![]() ![]() ![]() ひよこ組・たまご組
9月の予定
![]() |
|