「環境にやさしい学校」認定
「環境にやさしい学校」認定証が送られてきました。環境にやさしい取組もですが、発表も重ねています。
【学校の様子】 2011-10-25 18:11 up!
ドッジビー
フリスビーのやわらかいものでドッジボールをしました。投げ方もいろいろです。二つ使っているので一つに気をとられてしまってもう一つを忘れてしまうと思わぬところで当てられてしまいます。
【学校の様子】 2011-10-25 18:03 up!
概数にして〜グラフに表す
4年算数「概数とその計算」概数にするにはどのくらいで四捨五入したらよいかを考えるのとそれをもとにグラフに表すときのメモリの表示をどうするか。比べる数値が最大と最小を把握してそれをもとに概数を考えて、結果としてグラフに表せるという学習です。
【学校の様子】 2011-10-25 18:00 up!
ジュニア京都検定
ジュニア京都検定に向けて練習です。社会見学で見て回った成果が〜。
【学校の様子】 2011-10-25 17:54 up!
今日の給食(火)
牛乳 チーズコッペパン たっぷり野菜のビーフン 豚肉のケチャップ煮 りんご
【学校の様子】 2011-10-25 16:04 up!
読み聞かせ5,6年
地域のボランティア方による読み聞かせです。高学年になると、さすがに絵本でなく聞いて想像を広げる読み聞かせです。
【学校の様子】 2011-10-25 13:06 up!
コスモスプランター
コスモスを植えたプランターが静原のバス停などに設置されています。間伐材を利用して作ったものです。
【学校の様子】 2011-10-24 14:48 up!
コオリコニ
【学校の様子】 2011-10-24 14:46 up!
アケビコノハ
【学校の様子】 2011-10-24 14:44 up!
バレーボール交流会
交流会にバれーボール部が参加しました。日頃の練習の成果を発揮しました。
【学校の様子】 2011-10-24 14:43 up!