京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:9
総数:251676
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

もも組 運動会!

画像1
画像2
画像3
初めての運動会!!
かけっこも, にんじゃ修行も, いっぱいいっぱい頑張ったね!!

にこにこ顔も,ドキドキ顔もたくさん素敵な姿が見られました。

伏見住吉幼稚園 大運動会!! その1

画像1
画像2
画像3
気持ちのいい秋晴れに恵まれ, 今日は第101回伏見住吉幼稚園運動会を行いました。

朝早くからたくさんのおうちの方やお客様にお越しいただき, いつもとは違う雰囲気の中,
ワクワク, ドキドキで胸をいっぱいにしながら登園してきた子どもたち。

おうちの方やお客様の声援に「頑張るぞ!!」「エイエイオー!!」と気合が入ります。

全員参加の玉入れや, ガッチリガードではおうちの方も一緒で子どもたちは,
とってもとっても嬉しい笑顔でした。
ありがとうございました。

明日はいよいよ運動会

画像1画像2
保護者の皆様のご協力のもと、前日準備も終え、明日はいよいよ運動会です。

明日も元気いっぱい来てくださいね。

運動会に向けて

画像1
画像2
2日後にはいよいよ運動会です。運動会係の保護者のみなさんが手伝ってくださる中、子どもたちは運動会ごっこを楽しんでいます。運動会への期待で胸がふくらむ今日この頃・・・。


運動会ごっこを通して、異年齢のかかわりも増えてきました。仲良くなって、一緒に遊ぶ姿がよく見られるようになりました。

運動会、前々日準備

画像1
 保護者のみなさんのお力を借りて、運動会に向けて環境整備をしました。子どもたちによりよい環境で力を発揮させてやりたいという思いで、みなさん一生懸命作業をしてくださいました。本当にありがとうございます。

3歳児、ツルツル日記♪

画像1
画像2
画像3
 「うわー!ツルツルや〜!」(ズデンッ!!)、「ぼくってスケート名人だね!」(ズデンッ!)。以前「またしようね!」とA君が楽しみにしていた“スケート”をして遊びました。のりのヌルヌルした感触に、歓声を上げながら友だちと一緒に滑りました。尻もちついたり、友だちと手を合わせて「ヌルヌルするー!」と笑い合ったり、とても楽しい時間でした。またしようね!

うさぎ組 運動会しましょうね

画像1
うさぎ組のお友達へ

幼稚園に遊びに来てくれて、ありがとう。

幼稚園は、運動会に向かってみんなで取り組んでいるので、お庭や遊戯室で思う存分に遊べなくて、ごめんなさいね。

かけっこや体操をしている幼稚園のお兄さんやお姉さんの様子を、一生懸命に見ている皆さんの瞳は、きらきらと輝いていますよ。きっと、心がいっぱい動いているのでしょうね。

うさぎ組の運動会もしましょうね。10月12日(水)10:00〜11:30 かけっこをしたり、玉入れをしたりして遊びましょうね。お待ちしていますね。

もうすぐ運動会!

今日はもも組さんのおうちの人たちに少し早くお迎えに来ていただいて,一緒に「しゅりけんにんじゃ」の踊りを踊りました。とても嬉しそうな子どもたち。
運動会当日,一緒に踊ることを楽しみにしていてください!
画像1

みんなで行進したよ!

 各クラス, かけっこをしたり表現遊びをしたりして, 毎日元気いっぱい体をたくさん動かして遊んでいます。
 
 今日は朝からみんなで入場練習をしました。
すみれ組さんともも組さん, つくし組さんとたんぽぽ組さんが手をつないで一緒に行進しました。
足をしっかりあげて腕を振って行進すると,自然と顔が上を向き, 笑顔に。

園長先生のお話を聞く姿勢も背中がピッと伸びてかっこよかったよ!

運動会まで, あと4日!! 楽しみだね。


画像1
画像2
画像3

帽子取り みんな!頑張るぞ!エイエイオー!

画像1
画像2
すみれ組の子どもたちは帽子取りをして遊ぶことを楽しんでいます。

友達を力いっぱい追いかけたり、上手く身をかわして逃げたり、陣地の中から勇気を出して、帽子を取りに向かっていったりしています。

帽子取りでは、チームの友達と一緒に喜び合ったり、悔しがったり様々な思いを共有して遊んでいます。チームの友達を応援したり、友達が転んだ時には励ましたり、友達の頑張りに刺激を受けたりするなど、様々な姿があります。

力いっぱい走り、帽子を取りに行く楽しさを十分に感じて遊んでほしいと思っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp