色遊び
3歳児が色遊びをしています。きれいな色を作れたよといっていました。
【幼稚園の様子】 2011-10-20 14:34 up!
家庭教育学級
「子育てで大事にしたいこと」をテーマに板橋地域女性会会長高橋筆子氏にご講演いただきました。子どもたちに大切な基本的生活習慣を育てるには、親が手本になるということ、つまり親を見て子どもが育つということなど子育てについて体験をまじえて楽しくお話していただきました。
園庭では3歳児と5歳児が一緒になってリレー遊びをしていました。走りが速い5歳児と一緒に走れることが、3歳児はとてもうれしそうでした。
【幼稚園の様子】 2011-10-19 16:35 up!
こっこ組誕生会
こっこ組、今日は9月10月生まれのこっこさんたちのお誕生会でした。写真とメダルのプレゼントをいただきました。
【こっこ組・ぷちたんぽぽ組(未就園児対象)】 2011-10-19 15:41 up!
預かり保育サッカー遊び
今日の預かり保育は、在園児保護者の山崎さんにサッカー遊びを教えていただきました。4歳児も楽しくボール遊びができました。
ボールにおしりをのせてあそんでいます。
遊びの後には楽しいゲームをしました
【幼稚園の様子】 2011-10-18 19:25 up!
運動会遊び
4歳児が16日の運動会の楽しさを思い出してかけっこをしています。
3歳児は5歳児のリレー遊びにあこがれ自分たちもやってみたいといって楽しく遊びました。
5歳児は幼稚園大会にむけて仲良し遊びをしています。
【幼稚園の様子】 2011-10-18 19:17 up!
運動会
晴天の中、運動会を実施できました。子どもたちもとってもがんばっていました。皆様のご協力ありがとうございました。
3歳児のかけっこです。
5歳児の入場太鼓もかっこよくできました。
3歳児の親子ゲームですうさぎちゃんまっててね。のようすです。お父さんも大活躍です。
【幼稚園の様子】 2011-10-16 14:13 up!
運動会は16日(日)になりました。
15日(土)が天気予報で雨のため、運動会が16日(日)に順延となりました。
5歳児の太鼓練習の様子です。すてきなオープニングになりますよ。
3歳児がお姫様のドレスで遊んでいます。
【幼稚園の様子】 2011-10-14 13:02 up!
忍者参上
4歳児が忍者に扮して手裏剣を探しています。きつねさんに見つからないように気をつけて忍び足で探しています。
5歳児がリレー遊びをしています。どんどん走る速度が速くなってきています。
3歳児が山の1本橋を渡っています。上手に渡れるようになってきました。
【幼稚園の様子】 2011-10-13 13:01 up!
福ちゃん組はリトミックでした。
リトミックの後は、お月様のお話を読んでいただきました。お月様が今はとってもきれいです。
次は、うさぎちゃんおさるちゃんのホットケーキ大好きの紙芝居です。
【こっこ組・ぷちたんぽぽ組(未就園児対象)】 2011-10-12 15:25 up!
親子たまいれ
4歳児が親子玉入れをしました。始めは子どもが赤白に分かれて競技をしました。次は、親と子で対戦しました。みんな一生懸命で今日は子どもチームが勝ちました。当日はどうなるか楽しみですね。
4歳児と5歳児の親子でキンダーポルカを踊りました。
【幼稚園の様子】 2011-10-12 12:43 up!