挨拶 審判も体育
バスケットボールはボール扱いの技術やどういう動きをするかの動きのほか、お互いチームのなかまと力を合わせることや相手を尊重することも大事なことで学習内容になります。
【学校の様子】 2011-10-19 18:16 up!
高学年体育バスケットボール
チームに別れ作戦を考えてバスケットボールをしていました。
【学校の様子】 2011-10-19 18:14 up!
低学年サッカー
【学校の様子】 2011-10-19 18:12 up!
こじか文庫
移動図書館がつきに1度やってきます。たくさん借りています。リクエストもなれたものです。先月は台風で流れて、2か月ぶりのこじか文庫でした。
【学校の様子】 2011-10-19 18:01 up!
バレーボール交流会せまる!
バレーボール交流会に向けての最後の部活練習です。次は10月22日(土)が本番です。
【学校の様子】 2011-10-19 17:59 up!
ツマクロヒョウモン
フジバカマにアサギマダラのほかにツマグロヒョウモンも来ていました。見ての通り「ヒョウ」がらなのでその名前がついています。パンジーやスミレにもよく来ます。
【学校の様子】 2011-10-19 17:56 up!
今日の給食(水)
ごはん 牛乳 にしんの煮つけ 切り干し大根の煮つけ すまし汁
【学校の様子】 2011-10-19 17:50 up!
京都検定
円山公園には、坂本龍馬と中岡慎太郎の像がありました。
【学校の様子】 2011-10-19 08:03 up!
京都検定
【学校の様子】 2011-10-19 07:57 up!
京都検定
国家安康の鐘です。方広寺が建て家康の名前が分かれて使ってあるという〜。
【学校の様子】 2011-10-19 07:54 up!