![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:21 総数:259891 |
前期終業式で見守りたい感謝の集いを行いました。
10月14日(金)に前期終業式を行いました。校長先生のお話の後,いつも登下校でお世話になっている見守りたいの方々に来ていただいて,感謝の集いを行いました。6年生の代表がお礼の言葉を述べた後,見守りたいの方一人ひとりにお言葉をいただき,後期も安全に気を付けて登下校することを約束しました。その後,2年生がみんなを代表して,花束を贈呈しました。見守りたいのみなさんどうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 見守りたいマスコットキャラクター決定!
子ども達に募集していた「横大路小学校子ども見守りたいマスコットキャラクター」が決まりました。応募総数28点の中から「横大路みまもリンゴちゃん」に決定しました。これから見守りたいのスラップブレスレットに印刷されて,子ども達の登下校の安全を見守ってくれます。
![]() ![]() ![]() 図書室と調べ学習室が使いやすくなっています。
9月から教職員が工夫して図書室と調べ学習室を子ども達が使いやすいようにリニューアルしました。授業だけでなく休み時間にも開いています。読書・学習の秋です。ぜひ子ども達に利用するようにお知らせください。また,図書室は毎月1回,土曜開館日を設けていますので,ご家族でご利用ください。
![]() ![]() ![]() 総合育成支援員さんは縁の下の力持ち
本校の1・2年生担当の総合育成支援員さんは大忙しでがんばっています。授業で使う小道具や掲示物などを空き時間に小まめに作って担任に提供してくれています。
![]() ![]() 観月茶会をしました。
10月7日(金)に本校インターロッキングと芝生運動場で観月茶会を催しました。6時から7時まで,茶道クラブの子ども達のお手前でおいしいお茶お菓子をいただきました。また,教頭先生の月のお話の後,高性能の天体望遠鏡で月を観察しました。八十名近くの参加者で楽しいひと時を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 3年生が社会見学に行きました。
10月4日(火),3年生がデイリーカナートイズミヤ羽束師に社会見学に行きました。お店の裏方もしっかり見学させてもらい,しっかり学習してきました。
![]() ![]() ![]() 校庭の木を剪定しました。
9月29日(木)に,子ども達が安全に楽しく運動場で活動できるように,校庭の木を剪定してすっきりさせました。学校にお越しの時にはご覧ください。
![]() ![]() ![]() ハッピークリーンデー
9月29日(木),今日は保健安全委員会が掃除時間にハッピークリーン隊として,毎日の掃除時間ではできない天井や窓枠の上のクモの巣等の取り除き作業に取り組みました。
![]() ![]() ![]() 4年生のみさきの家発表会
9月18日(水)に,4年生が9月5日(月)から7日(水)まで行った,野外宿泊学習「みさきの家」の発表会を行いました。1〜4年生はこれから体験するので興味深く,5・6年生は経験してきた体験活動をとても懐かしく聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() 暴風警報発令により本日学校は臨時休業します
9月21日(水)は早朝より京都市全域に暴風警報が発令され,午前11時現在警報は発令中です。本日は学校は臨時休業になりました。学校の横を流れる桂川の様子です。児童の皆さんは絶対に川や用水路には近寄らないようにしましょう。
![]() ![]() ![]() |
|