|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:21 総数:253415 | 
| 「ようこそアーティスト」文化美術特別事業 体も心も動かして   セルノグラフィカさんの温かいかかわりにどんどん惹きこまれていく子どもたち。 カエルやウサギ, ソフトクリームに変身したり, 走った後にセルノグラフィカさんの「片足あげて」「両足あげて」の声かけに頭を柔らかくして考え体を動かします。 楽しい時間はあっという間に過ぎて, 終わりの時間にはお礼の言葉と「また来てね!」「今度はお弁当も一緒に食べようね!」と伝えました。 体も心も柔軟に動かしてとても気持ちがよかったです。とても楽しい時間でした。 セルノグラフィカさん, 本当にありがとうございました。また幼稚園に遊びに来てください。 稲荷山遠足
運動会を越えて,力いっぱいパワーアップをした4・5歳児の子どもたちは稲荷山に山登りに行きました。 電車にのって稲荷山に着くとたくさんの鳥居やキツネにビックリ。とても興味深々でキツネを見つけたり鳥居を見上げたりして,山登りを楽しんでいました。 途中に少し雨がパラパラしてきたのですが,なんとか四つ辻まで行って町を見渡すことができました。徐々に疲れてきていた子どもたちも上に着くと元気が戻ってきて,「ヤッホー」と叫んだり,岩場を登ってみたり・・・。 山を下りて幼稚園に戻るまで,しっかりと歩いて帰ることができました。 山登りをして力をますます蓄えた子どもたち。明日も元気いっぱい遊ぼうね。    3歳児、のんびり日記♪   稲荷山からキツネのお煎餅が届きました。みんなではりきって手洗いうがい、消毒をしていただきました。友だちと一緒におやつを食べるのってうれしいね! 教育実習の学生さんに絵本を読んでもらいました。絵本を読んでもらうのをみんな楽しみに集まってきました。夢中で聞き入っていました。また読んでもらおうね! うさぎ組運動会
今日は,未就園児のうさぎ組さんの運動会がありました。 とってもいいお天気の下,幼稚園の子どもたちと一緒に歌ったり,踊ったり,玉入れをしたりしました。 幼稚園の子どもたちは,自分たちも思い切り体を動かすことを楽しみながら,小さなお友達と一緒にいる楽しさもとても感じていました。 うさぎ組さんたちも幼稚園の子どもたちに交じってとても素敵な笑顔が見られました。 今日は,半日ありがとうございました。 また,遊びに来て下さい。お待ちしています。    すみれ組 運動会!   最後まで精いっぱい走りきりました。 さすが, 幼稚園のリーダーさんです!!! これからも幼稚園のリーダーとして頼りにしています。 たんぽぽ組・つくし組 運動会!   かけっこの走り方も,行進の仕方もとってもかっこよかったよ!! 消防隊員さん, 御苦労さまでした。 もも組 運動会!   かけっこも, にんじゃ修行も, いっぱいいっぱい頑張ったね!! にこにこ顔も,ドキドキ顔もたくさん素敵な姿が見られました。 伏見住吉幼稚園 大運動会!! その1   朝早くからたくさんのおうちの方やお客様にお越しいただき, いつもとは違う雰囲気の中, ワクワク, ドキドキで胸をいっぱいにしながら登園してきた子どもたち。 おうちの方やお客様の声援に「頑張るぞ!!」「エイエイオー!!」と気合が入ります。 全員参加の玉入れや, ガッチリガードではおうちの方も一緒で子どもたちは, とってもとっても嬉しい笑顔でした。 ありがとうございました。 明日はいよいよ運動会  明日も元気いっぱい来てくださいね。 運動会に向けて  運動会ごっこを通して、異年齢のかかわりも増えてきました。仲良くなって、一緒に遊ぶ姿がよく見られるようになりました。 |  |