![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:40 総数:310031 |
相撲部 「これが 関西選手権だ!」![]() ![]() ![]() そんなことを言いながら,滋賀県の武道センターへ,京都代表の12名みんなで行きました。そのうち池田小学校からは3名出場しました。 結果は,みんな頑張ったものの惜しくも負けてしまいました。6年生のM君にとっては,夏から始めたので,こんな大きな試合は初めてでした。だからとっても緊張もしたようです。それもいい経験かなと感じました。 写真は,開会式。池田の子がプラカードをもっています。 2年 秋の遠足
10月12日,秋の遠足に行ってきました。
今回は,梅小路公園と京都タワーに行きました。 地下鉄とJRを乗り継ぎ,京都駅の改札を 出ると,目の前に大きな京都タワーが見えました。 「うわー!京都タワー!あそこに行くの?」 と,とてもウキウキした様子で訪ねていました。 梅小路公園では,蒸気機関車に興味津々! 蒸気機関車の大きさにビックリ。 アスレチックで遊び,おいしいお弁当を食べ 再び遊び・・・ とっても楽しい1日になりました。 電車の中のマナーもしっかりと守ることが できていました。 ![]() ![]() 5年 さつまいもの収穫![]() ![]() 自分達で苗を植え,育てる喜びや,収穫する喜びを感じてくれたことと思います。 1年 かさくらべ
算数の学習で「かさくらべ」をしました。
友達と相談しながらいろんな方法で水のかさを比べていました。 ![]() ![]() 4年生の遠足![]() ![]() ![]() 子ども達は一生懸命に話を聞いたり質問の答えをメモしたりと,たくさん学んでいました。 1年 あきのえんそく
「おうじがおかこうえん」へ行きました。
スケールの大きな遊具に大喜びの子どもたちは、スタートからゴールまで、何度も繰り返し遊んでいました。 お弁当を食べてからも、公園を探検し、カニや木の実を見つけて満喫していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生みんなで皇子が丘公園へ行ってきました!![]() ![]() ![]() 6年 洗濯の学習![]() ![]() ![]() 洗剤の量を考え,汚れ具合に応じて「もみ洗い」と「つまみ洗い」をして体育の服そうを洗濯しました。 いつもは洗濯機ですぐにできてしまう洗濯ですが,手でおこなうと思った以上に力がいることを感じたようでした。 この学習を,またお家でもいかしてほしいと思います。 後期始業式![]() ![]() 後期もたくさんの行事や学年の取組があります。 みんなと力いっぱい努力して,こころ豊かに育ってくださいね。 6年 京都府陸上競技予選会![]() ![]() ![]() 100m走・800m走・走り高跳び・4×100mRに出場し,それぞれが自己ベストやそれに近いタイムで走ることができました。 そして,800m走で,2名の選手が見事予選会を突破し,10月23日(日)の本大会に出場することになりました。 毎朝イダテンクラブで走ってきた成果が出せたと感じています。 10月15日(土)の,陸上の大会にも6年生は出場しますので,応援よろしくお願いいたします。 |
|