京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up42
昨日:80
総数:512964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

10/4 10月学校納入金引き落とし日のご案内

 10月分の学校納入金引き落とし日が、来週の火曜日(10月11日)となっております。1・2年生は修学旅行積立金、3年生は卒業対策費が引き落とされます。
 納入金の内訳、金額、年間引き落とし予定については、年度当初に配布した「学校納入金のお知らせ」か、ホームページ右下の「配布文書一覧」をご参照ください。
 なお、銀行の支店統合に関わる事務手続きなどにより、10月の引き落としは1回のみとなっておりますのでご注意ください。

標語入選作品

 以前に「大宅地域が、住み良い明るい地域になるためにはどうすればよいですか」というテーマで標語を作りました。各クラスから3〜5点優れたものを選んで少年補導委員会に提出したところ、以下の5名の標語が入選しました。これらの標語は看板となり、地域に設置されます。

「おはようと 毎日言える 通学路」一年O君
「もう決めた 悪さはしない 大宅区」一年K君
「意識して! 子どもは見てる 大人の背」一年Aさん
「『ただいま』と 『おかえり』で広がる 笑顔の輪」二年Mさん
「守りぬく 子どもの笑顔 絶対に」二年Y君
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 三者懇談
10/6 三者懇談
10/7 三者懇談
人権学習
終業式
10/11 始業式
秋季発育測定
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp