土曜チャレンジ
ペットボトルキャップを高くつむことや寄せ書きをしながら交流が深まり、友達ができたという声が終了後聞くことができました。
【学校の様子】 2011-10-01 13:20 up!
土曜チャレンジ
ラリーの中にはいろいろな問題や活動がまっています。仲間と協力しながら仲間の人と仲良くなりながら進みました。ペットボトルの中に割り箸を命中するように入れるとか決めポーズで数分間片足で立つなどの課題がありました。
【学校の様子】 2011-10-01 13:17 up!
土曜チャレンジ学習
体験活動で探検ラリーに参加しました。グループを作ってチーム名を決めて自己紹介もしながらスタートの準備をしました。
【学校の様子】 2011-10-01 13:14 up!
トラノオ
【学校の様子】 2011-09-30 15:11 up!
ブランコ
運動会が終わり、ブランコで楽しく遊ぶ姿も見られました。休み時間も練習をすることが多くひさしぶりの光景です。
【学校の様子】 2011-09-30 15:09 up!
今日の給食(金)
ごはん 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ 黒大豆
【学校の様子】 2011-09-30 15:06 up!
太鼓教室
太鼓教室がスタートしました。三宅太鼓の入門基礎編でした。
ツク ドン ツク ドン ツク ドン ドン と
ド ドン コ ドン ドンのリズムを声に出しながらひざを落としてポーズをきめて打ちます。かけ声も練習しました。
【学校の様子】 2011-09-29 19:00 up!
エコライフの継続へ
グループ発表では、取組をどうすれば継続できるかの工夫も話していました。
【学校の様子】 2011-09-29 18:49 up!
エコライフまとめ
青ができたことピンクができなかったことです。項目ごとの色を見れば少し傾向が分かります。
【学校の様子】 2011-09-29 18:42 up!
エコライフチャレンジ
できたことできなかったことを電気・水などグループにまとめていき、電気はできていたのか、水に関することをできていたのかをグーループで考え発表交流しました。活発に意見が出されていました。
【学校の様子】 2011-09-29 18:40 up!