![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:40 総数:310027 |
5年 ナップザック作り![]() ![]() 今日はチャコえんぴつで布にしるしを書いたり, まち針をして,しつけ縫いをしたりしました。明日はミシンを使います。 子どもたちも積極的に取り組んでいます。 4組 もうすぐ合同運動会!!![]() ![]() ![]() 合同運動会を行います。 合同運動会に向けて、「うんどうかいごっこ」という準備体操や閉会式で歌う「とべとべ」「さささよならするまえに」という歌の練習に励んでいます。 今日は、合同運動会の立看板に使用する“似顔絵”をかきました。 “楽しい”という気持ちや“嬉しい”という気持ちが表情にあらわれるように工夫しました。 多文化クラブ 韓国の遊び「コンギノリ」と「チェギ」をして遊びました!![]() ![]() ![]() 「コンギノリ」は、「コンギ」(正方形のおはじきのようなもの)を上へ投げている間に、下においてある「コンギ」を一つつかみ、上へ投げた「コンギ」をキャッチするという遊びです。だんだんと、つかむ「コンギ」の数が増えていきます。 「コンギノリ」の遊びは、みんな初めてで、夢中で遊びました。「コンギ」を上へ投げている間に、手元にある「コンギ」をつかんですぐに、投げた「コンギ」をキャッチするのが難しい。何回も失敗しましたが、できたときは本当にうれしかったですね! 「チェギチャギ」は、「チェギ」を足で蹴り上げる遊びです。多文化クラブでは、事前に自分の「チェギ」を手作りしました!しかし、当日はあいにくの雨で運動場が使えず残念でした。体育館の舞台上を少し借りて、蹴ってみました。また、晴れた日に、みんなで広い運動場でやってみたいです。 今日は,校長先生の誕生日!!
「ハッピー バースディ トゥー ユー
60歳のお誕生日 おめでとう!」 サプライズで,3年生の子どもの輪の真ん中に入って頂き,歌を歌って,お祝い に寄せ書きをプレゼントしました。 3年生は,もう今年度でご退職されることを知っているので,ちょっと寂しげな顔でし た。 夜は夜で,職員室で,教職員からお祝いのケーキを贈りました。また,HPを見てくだ さい。 ![]() ![]() ![]() 校長先生
今日は校長先生の誕生日です。
4年生がすてきなプレゼントを作ってくれました。 真っ赤なちゃんちゃんこと帽子,校長先生によく似合っています。 ![]() ![]() 4年 草木染に挑戦![]() ![]() 草木染をしました。 割り箸や輪ゴムを使って,布地をしばったりして 模様ができるようにして,染み込ませました。そして, 定着液につけかえた瞬間,パッと明るい色に変わると みな歓声を上げていました。 どんな仕上がりになったか,子どもたちの持ち帰った 完成品をごらんください。 相撲部 関西選手権に出場決定!![]() ![]() そんなM君に試合終了後,こんなことを聞いてみました。 先生 「緊張したでしょ。」 M君 「ううん,なんか,試合って楽しい!」 先生 「君は大物になるよ(笑)」 M君 「うん。力士になるわ(笑)」 こんな会話をしながら試合会場から帰って来ていました。 その予選を突破した京都代表の12人が,9月23日(金)に滋賀県武道センターにて,全国大会出場をかけた試合をします。 みなさん,池田代表,いや,京都代表になった子どもたちの応援を,よろしくお願い致します。 写真:全校児童の前で,校長先生から表彰をされました。そして,記念に,校長 先生と写真をとりました。(全校児童が応援しているからね。) 2年 生活科「もっとまちの人となかよくなろう」![]() ![]() もっと知ろうという学習をしています。 春には,校区たんけんをし,自分のお気に入りの 場所や物を紹介しました。 秋になり,もっと校区のことを知ろうという ことで,今日はいつもお世話になっている 地域の方たちに来ていただき,学校のできる前の ことや,昔の校舎のこと,きれいな花が咲いて いる場所や虫がいる場所を教えていただきました。 また,あいさつの大切さなどについてもお話 していただきました。 今日,聞いたお話を今後の学習に生かしていきたい です。 地域のみなさん,今日は本当にありがとうございました。 相撲部 全校児童の前でもう一度表彰式![]() 男子は気合が入っていました。結果は,3年生の部で2位にK君,3位にM君でした。K君については,夏休みからけいこを力を入れてやってきました。M君は,メダルに賞状が嬉しかったようです。 写真は,校長先生から全校児童の前で表彰をされて終わり,記念撮影を体育館でしました。これを励みにまたがんばってほしいです。 9時半現在の池田小学校近辺の様子![]() ![]() ![]() 現在京都府南部に暴風警報が発令されています。 午前11時までに解除の際はは5校時(14:00〜)から始業です。 (*給食は取りやめになります。) 午前11時までに解除されない場合は臨時休校になります。 池田小学校のみなさんへ 雨や風が強くないと思っても,むやみに外へ出ないようにしましょう。 山科川も増水しています。川には近づかないようにしましょう。 |
|