京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up20
昨日:46
総数:563707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

こちらも秋本番! 部活剣鉾

 部活剣鉾の練習風景です。和太鼓同様こちらもこの秋,磨いた技を各所で見ていただきます。応援よろしくお願いします。
 10月 9日 吉田今宮社神幸祭
 10月14日 京大中央キャンパス祭
 10月29日 国民文化祭オープニングパレード
画像1
画像2
画像3

秋本番! 部活和太鼓

 部活和太鼓の練習風景です。今年の秋も学校を飛び出して,地域の皆さんに喜んでもらいます。応援,よろしくお願いします。
 10月 9日 吉田今宮社神幸祭
 10月14日 京大キャンパス祭
 10月30日 よしだ学園オータムフェスタ
画像1
画像2
画像3

昼休みの終わりのチャイムがなると・・・。

 昼休みの次は,掃除の時間です。1年生は,昼休みの遊びを止めて,さっと教室や掃除場所に戻ってきます。この写真は,靴箱の前のその時の様子です。当たり前ですが,自分たちの場所を自分たちできれいにしようという意識が育ってきています。
画像1
画像2

エコライフ学習をしました!

6月に引き続き、気候ネットワークの方に来ていただき、エコライフチャレンジの振り返り学習をしました。夏休みにチャレンジした自分のエコ生活を振り返り、できたこと、できなかったことを班で話し合いました。話し合ったことをもとに、これからどのようにエコを意識して生活していけばいいか・・・目標をを立てて発表しました。「自分だけでなく、家族や友だちにも広めていきたい。」など、いろいろな意見がでました。
画像1
画像2
画像3

あきをみつけよう

画像1
画像2
 生活科に「きせつとあそぼうーあきといっしょー」という学習があります。学校の中のビオトープにも小さな秋がありました。ビオト−プの奥の方には,彼岸花が咲いています。街中では珍しい花になっています。また,5年生が育てている稲も稲穂を重くしています。1年生のみんなは,その周りで虫などを捕まえました。自然の変化を身をもって感じていました。

英語のサラ先生

 英語のサラ先生が来てくれました。2回目です。高学年の4クラスで授業をしてくれましたが,何より驚くのはサラ先生の日本語の上達ぶり。「毎日特訓してるのかなあ」と思うくらいです。
 昼休みには,今日一緒に給食を食べた2年生とおにごっこをして,運動場を走り回っていました。汗いっぱいかいて子どもたちと仲良くしてくれるのがとてもうれしいです。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食

 今日のふれあい給食は6年2組です。やや緊張しながらの『ふるさと』の演奏に引き続き,楽しく会食しました。「いただきます」の時のぎこちなさは「ごちそうさま」の時にはすっかりなくなっていました。やはり,「出会い」と「ふれあい」が大事ですね。
画像1
画像2
画像3

保健室の教育実習

 26日から保健室の教育実習生として,三好悠太先生が来ています。男子の保健室の先生というのは珍しいですよね。3週間の予定ですが,四錦の子どもたちといっぱいいっぱい遊んでやってほしいなと思っています。
画像1
画像2
画像3

秋らしくなってきました

 17日(土)に運動会をして,18日(日)・19日(月)が休み,20日(火)は運動会の代休。21日(水)は台風15号で臨時休業。22日(木)だけ学校に来て,23日(金)・24日(土)・25日(日)と3連休。何だか休んでばかりいた1週間でしたが,この間に季節はすっかり秋になっていました。
 久しぶりに登校してくる子どもの中に半袖のTシャツ1枚という子はさすがに減ってきました。長袖が主流です。そして,体調を崩して今日欠席した子が10名を超えました。気温が大きく変化しましたから…。
 いよいよ秋本番。清々しい季節を迎えました。しかし,過ごしやすい期間が年々短くなってきているような気がすのですが,どうでしょう。今年もあっという間に冬になっていたというようなことになるんでしょうか。
 校門を入ってすぐ左の植え込みに彼岸花が咲いています。特に珍しい花ではないのですが,校長室の窓からよく見える所に咲いているので撮りました。
 秋の雲が出ています。クラブ活動の子どもたちが運動場で動き回っていますが,ついこの前までのような大汗をかくというようなことはありません。
 ビオトープには秋の虫がたくさん姿を見せ始めています。気持のいい風が吹いて日中でも外に出やすくなりました。

画像1
画像2
画像3

「どあのむこうに」何が見えるかな?

画像1
画像2
図工で紙を折って開く仕組みを作り,折った時の場面と,開いた時の場面を考えて絵を描きました。絵ができあっが児童は,2つの絵のつながりをお話しできるように考えました。花が咲く前と花が咲いた後,家の外の様子と中の様子など,それぞれがじっくり考えて絵を描きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp