京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up2
昨日:8
総数:251769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

すみれ組探検隊 出発!

画像1画像2
朝ご飯をもりもり食べて、元気いっぱい散策に出かけました。

階段を登って行きながら、虫をみつけたり、きれいな花を見つけたりしました。


朝食

さ〜 みんなのお待ちかねの朝食です。はじめは、少なく盛りつけました。このあと、お代りをいっぱいしていました。

みんな元気です。健康状態も良好です。
画像1
画像2

朝の散歩

「木のにおいがする」 「すずしい」 「なんか きもちいいな〜」と、朝から自然を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

宿泊保育 2日目

目覚めると 不思議な光るビー玉が窓の処においてありました。 昨日の夜に聞いたお話の「星のかけら」と、子どもたち大興奮! 花背山の家では、不思議と驚きがいっぱい!


画像1
画像2
画像3

子どもたちからのメッセージです

自然の中で、心も体もおなかも大満足の子どもたち、これから寝る準備をします。みんな、よく食べ、よく笑い、よく遊びとっても元気です。

子どもたちからの、メッセージです。「いっぱいあそんだよ おやすみなさい」


お風呂あがりのジュースは最高

画像1画像2画像3
お風呂は、広くって、きれいで、気持ちがいい〜
さっぱりした後のジュースは、最高のようです。

山の家の思い出に

宿泊棟で、世界に一つしかない自分だけのオリジナルホルダーを作りました。
画像1画像2画像3

みんなと一緒はたのしい!

あいにくの雨で川遊びはできませんでしたが、宿泊棟は木の香りがして、広くって、迷路みたいで、わくわくしている子どもたちです。

宿泊棟には、子どもたちが描いた絵を張りました。それは、まるですみれ組の表札のようです。子どもたちは、宿泊棟に帰ってくるたびに「ただいま」と、声をかけて入っていきます。

宿泊棟では、ハンカチ落としもしました。すご〜く、盛り上がりました。




画像1
画像2
画像3

幼稚園評議会

午後からは,幼稚園評議会がありました。
幼稚園ではたくさんの地域の皆さんのご協力をいただいています。
その地域の代表としてかかわってくださってる方々と幼稚園についての話し合いをさせていただきました。たくさんの幼稚園への貴重なご意見をいただき,また明日からの幼稚園運営に生かしていくことができるように職員一同で努力していきたいと思います。
貴重なお時間・ご意見をありがとうございました。
画像1
画像2

ペンキ塗り

夏季プールの横では,新学期に向けて巧技台などにペンキ塗りをしました。
2学期もたくさん気持ちよく体を動かして遊ぶことができるように,準備が進んできています。
楽しみにしていてね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp