:敬老会に参加しました
9月11日の日曜日に敬老会がありました。会を祝うために,はがき新聞をプレゼントしたり,伝承太鼓の演奏をしたり,歌ったりしました。当日参加できた児童は,11名でしたが,元気いっぱい,演奏をしたり歌ったりしました。また,その後,敬老会でのハープの演奏の鑑賞に参加し,ハープの弦をさわらせてもらう児童もありました。静原の敬老の方の素敵なお祝いの会になったと思います。
【学校の様子】 2011-09-12 18:44 up!
今日の給食(月)
麦ごはん 牛乳 肉みそいため わかめスープ じゃこ
【学校の様子】 2011-09-12 14:55 up!
面積の求め方について説明する 自由参観
面積の求め方について説明することが求められています。しっかりノートに記述し話します。
【学校の様子】 2011-09-12 08:08 up!
自由研究作品展
掲示してみてもらうもの、手にとって確かめてもらうものなど多彩です。
【学校の様子】 2011-09-12 08:06 up!
自由研究作品展
夏休みの自由研究作品展も自由参観にあわせて開催されています。
【学校の様子】 2011-09-12 08:05 up!
静原タイムしっかり書き〜話す
感想などをメモに書き、感想などを言いますが、質問などもあり発表者は答えることも求められます。
【学校の様子】 2011-09-12 08:03 up!
静原タイム
発表者は、大体2名で一人ずつ意見交流までして交代となります。
【学校の様子】 2011-09-12 08:01 up!
静原タイム 交流 評価
発表を聞き感想などをメモに書きます。その後意見交流をします。話し方・聞き方などの評価規準も掲示して確認してすすめます。
【学校の様子】 2011-09-12 08:00 up!
静原タイム
心に残ったことを全校児童に話します。ノーペーパーです。
【学校の様子】 2011-09-12 07:57 up!
自由参観 5
【学校の様子】 2011-09-12 07:55 up!