京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up30
昨日:93
総数:562305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

1組2組力を合わせて〜騎馬戦練習〜その3

今日も騎馬戦の練習をがんばりました。今日は戦いの練習に加え、入退場練習をしました。1組対2組の対戦とは違い、2クラスが息を合わせて騎馬で行進します!1回2回・・・と練習を重ねるたびに少しずつ列がそろってきました。台風が去ったあとの来週は、外での練習に挑戦したいと思っています。
画像1
画像2

20までの数について学習しています。

画像1
画像2
画像3
 20までの数について学習を進めています。数字を順序正しく並べることや20までの「じゃんけんすごろく」をしています。すごろくは数図ブロックを使って,二人組で学習しています。ゲームの要素を使いながら20までの数に習熟していきます。

台風12号接近中!

 台風12号が近畿に向かってどんどん接近してきているようです。最接近するのは明日の朝くらいかという感じなんですが,それでも今日の5時間目が始まったころからは少し風が出てきました。
 1・2・3年生は5時間目までの授業を終えて下校しました。4・5・6年生も6時間目を終えて無事下校しました。これ以降はますます状況が厳しくなると思います。外へ出るのはできるだけ控えて,家で安全に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ふれあい給食

 今日は,6年1組の子どもたちと地域の方とのふれあい給食がありました。
 初めに,「今日はよろしくお願いします」の心をこめて,リコーダーで「カノン」の演奏をしました。
 おいしい給食をいただきながら,地域の方と交流をします。今日の話のテーマは「戦争の時の暮らし」です。6年生は,歴史の学習で11月頃に第二次世界大戦につて学習します。それに向けて,戦時下の子どもたちの暮らしや学校の様子などについてお話を伺いました。
 写真集を持ってきていただいた方もあり,子どもたちにとって,とてもよい経験ができました。
 地域のみなさん,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習(ダンス)

 今日でダンスの振りは,ほぼ覚えてしましました。
来週からは,隊形移動や細かい箇所のチェックをしていきます。
「ポンポン」も作るので,もっともっとかっこよくなると思います。
楽しみです。
画像1
画像2

ジョイントプログラムに挑戦!

1組、2組一斉にジョイントプログラムに挑戦しました。みんな集中して取り組むことができました。
画像1
画像2

旅立ち

画像1
今朝,夏休みの自由研究でそだてていたチョウのさなぎを学校に連れてきてくれたお友達がいました。おしくも羽化の瞬間は見ることができませんでしたが,5年生のみんなに見つめられながらしばらく教室で羽を伸ばしたチョウは,元気に旅立って行きました。

貴重な体験をありがとう!

「大玉ころがし」はおもしろいな!

画像1
画像2
画像3
 「大玉ころがし」の練習を体育館で行いました。3人グループで交代しながらコーンを回ってきます。今日は,まず,大玉を転がす感じをそれぞれがつかむことをねらいにしました。また,グループからグループへのタッチ交代の仕方を練習しました。3人で力を合わせて,ボールを転がすことをにこにこしながら活動していました。

大風流婆裟羅踊り

 今年の運動会で4年生は,学年単独で踊ります。
写真は「大風流婆裟羅踊り」という,民舞に挑戦しているところです。ゆっくりした雅楽に合わせての踊りはなかなか難しいですが,練習を始めて3日目でほぼ覚えてかっこよく踊れるようになってきています。明日から「扇子」を持って踊ります。ますます楽しみになってきました。
画像1
画像2

大きくなってたね。

 夏休みの間に,子どもたちに負けず,いろんな植物も生長をしていました。ミニトマトにはいつの間にか緑の実がたくさんなっていて,畑のサツマイモも葉が大きくなっていました。野菜だけでなく,周りの草も大きく大きく育っていたので今日は,みんなで草取りも行いました。
「草取りするよ。」
の声に,
「やったぁ〜。」
と返事が返ってきました。
なんでも張り切って取り組んでくれる子供たちなので,とても頼りになります!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp