京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:8
総数:248123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

夏祭り パート3

画像1
画像2
画像3
りす組は、わなげです!
宇宙人がたくさん部屋にもぶらさがっていました。
“ワレワレヲツカマエラレルカナ?”

夏祭り パート2

画像1
画像2
画像3
うさぎ組は、ワニワニパニックです。
お母さんたちの手動ワニワニパニック、かなり白熱していました!

夏祭り パート1

いいお天気に恵まれ、待ちに待った夏祭りです!
今年は夕方からだったので、浴衣の子どももたくさんいましたね。

PTAの方は、この日のために何日も前から準備をしてくださっていました。
子どもたちの喜ぶ顔がたくさん見られました!
画像1
画像2

ひよこ組・たまご組 9月予定

8月は お休みです。

9月になったら、きてください。
画像1
画像2
画像3

お泊まり保育 番外編2

画像1
画像2
画像3
部屋の全体はこのような感じでした。
43人一部屋で、段々畑のようになって寝ました。

お泊まり保育 番外編

画像1
画像2
画像3
最初は、みんな並んで布団に入っているはずなのですが…。

反対向きになっちゃう人や…

いつの間にか、落ちそうな人まで!

お泊り保育 パート11

画像1画像2画像3
にじ組、そら組、みーんな!

楽しかったよーっ!

お泊り保育 パート10

画像1
夜も、みんなと一緒っ!

お泊り保育 パート9

同じ日に泊っていた幼稚園のお友達と一緒に退所式をしました。
「また来る人!」
と聞かれると、
「はーい!!」
と、元気よくみんな手をあげていました。
とても楽しかったようです。

最後におやつを食べて、バスに乗り込みました。
帰りのバスの中では、疲れて夢の中の人も…。

幼稚園に帰り、おうちの人の顔が見えると、ほっとした様子で飛びついていた子どもたち。
この2日間、おうちの人と離れて自分のことは自分でするという生活、楽しかったけれど気を張っていたのでしょうね。
花脊で頑張ってきた証拠、うーんと甘えてください!

今回のお泊り保育で、楽しかったことはもちろんいろんなことを友達と一緒に、また一人でできた!という自信がさらに子どもたちを成長させることと思います。
とーっても楽しいお泊り保育だったね!
画像1
画像2
画像3

お泊り保育 パート8 アスレチック

画像1
画像2
画像3
朝ごはんが終わると荷物の整理をしてアスレチックへ!

ターザンロープのブランコをしたり、いろいろなアスレチックに挑戦しました。
最初は
「こわい…」
と言っていた子どもも、友達の様子を見てやってみたり、
「面白かったで!」
と友達の言葉に後押しされて挑戦してみる姿がありました。

「あ〜面白かった!」
「まだまだ遊びたい〜!」
と後ろ髪をひかれながら、いよいよ帰る時間です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp