![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:35 総数:259871 |
キャンプファイヤー
1日目,最後の活動は,キャンプファイヤーです。
火の神様から,大切な火をもらい,聖火隊が牧に移して大きな火にします。 電灯の明かりではなく,火の明かりに照らされて,神秘的な時間をすごします。 今夜は興奮して寝付かれない人もいるでしょうか? ぐっすりと眠って,明日の活動を十分楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() おいしい晩御飯![]() 食事が終わると,キャンプファイアーです。 予定にはなかったプールでの時間![]() そこで,体の塩を落とすことも含め,急遽,みさきの家にあるプールでの時間が設けられました。 子どもたちにとっては,思わぬ変更に大喜びしていました。 集合写真を撮りました![]() 磯観察をした,宮崎浜で記念の集合写真を撮りました。 全員元気に活動しています。 磯観察をはじめます。![]() ![]() 浅い磯とはいえ,台風の影響が残っているのか,波が荒いようです。 マリンランドの所員さんから説明を聞いて,ヒトデを観察したり,波打ち際で観察したり。横大路では見られない,海の生物に感動です。 入所式![]() ![]() 続いて,オリエンテーション。シーツの使い方と寝具の作り方を聞き,この後テントやバンガローで実践します。 入所式![]() 横大路小学校の4年生は,これから共に生活する,小栗栖小学校と光徳小学校の4年生と一緒に,みさきの家での意気込みを発表します。。 みさきの家に到着しました。![]() 順調に進んでいます![]() みさきの家での活動は,小学生になって初めての宿泊学習ということもあり,期待と不安に胸を膨らませています。 4年生ー元気に出発しました![]() 校長先生から,時間に余裕を持って行動すること(5分前行動),自分から挨拶をすること(あいさつ)についてがんばりましょう。という話がありました。 小雨の中,傘を差しながらも,「いってきます。」と元気に挨拶をしていました。いい思い出が残る活動をしてきてくれると思います。 |
|