![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:334553 |
発見! 防火水槽
山ノ内小学校の北東角に災害用の防火水槽があります。今日は,消防署の方が来られ,水がたまっているかを点検されました。40トンほどの水が入っているそうです。普段,子どもたちがあまり行くところではないので,目立ちませんが,見えないところに役立っているものがあることを発見しました。
![]() 校内清掃3
大変暑い日になりました。多くの方々のおかげで学校がきれいになりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 校内清掃その2
校内清掃の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() 校内清掃
夏休み最後の日曜日(8月28日),地域・PTAの協力のもと校内清掃が行われました。8:50に受付が始まり,次々と地域の方・PTA・子どもたちが集まりました。
PTA会長・学校長の挨拶が終わるとそれぞれが持ち場に移動し,さっそく作業に取りかかりました。各団体によって作業内容が決まっており,それぞれ慣れた様子。およそ2時間で校舎内外がすっかり整備され,前期後半から,子どもたちが気持ちよく学校生活が送れる準備ができました。 ![]() ![]() ![]() ゆかたde楽しむ サマーフェスティバル
8月6日(土)四条中学校グランドで,右京区制80周年記念事業として,ゆかたde楽しむ サマーフェスティバル 〜音楽の夕べ&盆踊り〜が開催されました。5時頃からゆかた姿の人たちもたくさん集まりました。メインステージでは,四条中学校吹奏楽部の演奏が始まり,開会のセレモニーが行われました。京都市長の挨拶もあり,サマーフェスティバルは一層盛り上がりました。山ノ内小学校の児童もたくさん参加し,展示・体験コーナーや模擬店などで楽しみました。日が暮れた7時すぎからは盆踊り大会が予定されていました。盆踊り前に,子どもたちが樽みこしを担いで会場を歩き,花を添えました。多くの人が集まり,楽しく右京区制80周年をお祝いすることができました。
Emglish Summer School 京都外国語大学![]() ![]() ![]() 練習試合
部活動サッカー部は,葛野小学校へ練習試合に行ってきました。
今年度はじめての練習試合でしたが,普段の成果を発揮するべく,力いっぱいのプレーをを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています2![]() ![]() 京都外国語大学異文化体験教室![]() ![]() ![]() 部活動頑張っています1![]() ![]() ![]() |
|