声かけ運動
地域の方がたくさん来ていただいています。インターンシップの方も一緒に登校しました。
【学校の様子】 2011-09-05 22:09 up!
なかまの日
なかまの日の話は環境についてでした。資源を大切にすることなど分かっていることですが、実行を完全にやりきるのは少し難しいことです。
【学校の様子】 2011-09-05 22:05 up!
インターンシップ紹介
大学生のインターンシップがスタートしえいます。子どもたちも新しい人がやってくるといい意味での緊張をしながら生活していきます。大学生の方々を紹介しました。役10日間実地研修で静原小学校にこられます。
【学校の様子】 2011-09-05 22:03 up!
朝会
校長先生の話の第一は、誰に対してもしっかり挨拶をすることが増えてきているのでさらに伸ばしてほしいということでした。
【学校の様子】 2011-09-05 22:00 up!
一輪車練習
地域の方も保護者の方も学校にこられて、児童の相手をしていただいています。手を貸すと児童はどんどん上達するようです。この日も、自己記録更新をしていました。自分だけでいける距離が延びたり、サポートにしがみつく力が軽くなったりと上達していきます。
【学校の様子】 2011-09-05 21:57 up!
安全見守り態よりいただきました。
静原小学校見守り隊より、自転車安全走行のためのヘルメットをいただきました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-09-05 21:54 up!
今日の給食
【学校の様子】 2011-09-05 21:52 up!
野外炊事場
学校に野外炊事場、まきを燃やしてご飯を炊くことが簡単にできます。
【学校の様子】 2011-09-03 19:40 up!
タコヤキ(飯ごうすいさん会)
タコヤキとチヂミを両方しました。後始末もしっかりがんばりました。
【学校の様子】 2011-09-03 19:38 up!
はんごうすいさん会チヂミ
チヂミをつくりました。飯ごうすいさんでおにぎりも作りました。
【学校の様子】 2011-09-03 19:36 up!