新ウサギ
ウサギが一わ増えました。初めは、以前からいたウサギを警戒していましたが、だんだん落ち着いてきています。
子どもたちも、興味を持って世話をしています。
【学校の様子】 2011-08-31 07:34 up!
面積を計算で求める方法の説明を書く
面積を求める公式を使って、一辺が3センチの正方形なら簡単に3×3=9と求められます。なぜ、そうするのかの説明が4年生の算数です。しっかり記述し自分の言葉で説明することが求められます。
【学校の様子】 2011-08-31 07:32 up!
今日の給食 (火)
ミルクコッペパン 牛乳 ポークビーンズ 野菜のホットマリネ ぶどう
【学校の様子】 2011-08-30 12:52 up!
運動会練習
【学校の様子】 2011-08-29 19:33 up!
今日の給食
麦ごはん 牛乳 平天とこんにゃくの煮つけ だいこん葉とじゃこのいためもの
みたらしだんご
【学校の様子】 2011-08-29 19:31 up!
学校通信UP
学校通信夏休み明け号をUPしました。ご覧ください。
【学校の様子】 2011-08-28 13:27 up!
プランターに保護剤をぬる
組立てができたら、保護剤塗りをしました。児童の活躍できる場です。プランターを入れて静原をコスモスなどの花でより美しくしましょう。
【学校の様子】 2011-08-28 13:22 up!
プランターつくり
学校運営協議会、児童、PTA、地域の方々協力によりプランターつくりをしました。
【学校の様子】 2011-08-28 13:19 up!
落語教室(夏休み)
産業大学の落語研究会の協力により実施されました。児童も楽しんで聞くことができました。
【学校の様子】 2011-08-27 14:11 up!
寄せ花つくり2
地域の方々もたくさん参加されました。児童と一緒に楽しい時間をすごしました。
【学校の様子】 2011-08-27 11:44 up!