集団登校
【学校の様子】 2011-09-02 14:30 up!
今日の給食 (金)
胚芽米ごはん 牛乳 豚肉とごぼうのみそいため 煮びたし
【学校の様子】 2011-09-02 14:29 up!
草引き
運動会に向けて、計画的に準備をしています。草引きは、雨の後の日の照らないときがちょうどよいようです。
児童もがんばって準備しています。
【学校の様子】 2011-09-01 15:02 up!
応援練習
【学校の様子】 2011-09-01 14:58 up!
フープで表現
【学校の様子】 2011-09-01 12:43 up!
一輪車練習
【学校の様子】 2011-09-01 12:42 up!
今日の給食 (木)
麦ごはん 牛乳 にしんの煮つけ 三度豆のごま煮 豚汁
【学校の様子】 2011-09-01 12:40 up!
ウサギ仲良く
新しくきたウサギも少しはなれてきました。以前からのウサギが近くに来ても逃げたり震えたりしなくなりました。子どもたちもよく見に来ています。
【学校の様子】 2011-09-01 08:00 up!
運動会練習
団体競技練習です。チームの気持ちを一つにして練習しています。
【学校の様子】 2011-09-01 07:57 up!
指標生物
見つけた生き物を白いバットに入れて確認したりルーペで小さい生き物をじっくり観察したりしました。プラナリア(うずむし)カワゲラ、カワトビケラ、ウルマシイカワトビケラ、ヒラタカゲロウ、エルモンヒラタカゲロウ、フタバカゲロウ、ブユ、カワニナ、サワガニ、ガガンボなどの「1」段階の指標となる生き物を多数発見できました。ヘビトンボは見つけられませんでした。ルーペでプラナリアやブユをじっくり見られたのはよかったです。
【学校の様子】 2011-08-31 20:11 up!