![]() |
最新更新日:2020/03/27 |
本日: 昨日:1 総数:224095 |
環境問題について考えよう
6月28日(火)の3・4校時は,気候ネットワークの方に来ていただいて,エコライフチャレンジの事前学習をしました。
今,なぜエコライフが必要なのかに関わって,地球温暖化や温室効果ガスのお話などを聞きました。 さあ,身近なことからエコライフに取り組もう! ![]() ![]() ![]() 環境衛生検査![]() ![]() ![]() 今後も適切な環境で学習ができるように,年間を通じて検査を実施していきます。 水泳学習![]() ![]() 朝会 3年生が発表しました![]() 今日の朝会では,3年生が,自分で作った俳句・短歌をみんなの前で発表しました。雨,梅雨をテーマにしたものでどれもとてもすてきな作品になりました。少し紹介しましょう。 ・雨ふって なめくじたちが よろこんだ ・つゆの庭 ほたるがとびかう きれいだな ・はれの日に かさとながぐつ たいくつだ また,掲示しますので,参観日にでもご覧ください。 精一杯頑張りました![]() ![]() ![]() 保護者の皆様には暑い中応援に来ていただき,本当にありがとうございました。子どもたちの日焼けしたすがすがしい顔がすてきでしたね。 保育所の先生が来てくださいました![]() みんなが一生懸命勉強する姿をご覧になって,「とってもかしこくなったね。」とほめていただきました。 お忙しいところ保育所の先生には足を運んでいただいて本当にありがとうございました。 ![]() 放課後まなび教室より![]() もうすぐ七夕。みんなの願いが届くといいですね。今年は,天の川を見ることができるのかな? 丹波音頭を教えていただきました![]() 水しぶきと歓声
6月21日(火),やっとプール学習ができました。昨日,クラブ活動ではプールに入ったものの,それ以外は気温や水温が低かったり,雨が降っていたりしてなかなかプールに入ることができませんでした。
プール学習を楽しみにしていた子どもたち。水の中を歩いたりバタ足の練習をしたりととっても楽しそう。先生のおっしゃることをしっかり聞いて自分の泳力を高めましょう。 ![]() 歯磨きはきちんとできているかな![]() むし歯にならないように,しっかり歯磨きをしていきましょう。 ![]() |
|