京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up37
昨日:63
総数:310023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

相撲部部活動の様子

画像1
画像2
画像3
夏休みも部活動に汗を流す!
いつ見ても子どもたちは元気いっぱいです!!
そんな相撲部のみんなが夏合宿をしました。相撲をいっぱい取って2日間練習をしました。なんと、池田校の相撲部の卒業生や醍醐西小の相撲部も練習参加して充実した練習ができました。夜は、きもだめしをしたりと、絆を深めただけでなく、夏のいい思い出作りができたと思います。

バレーボール部 夏季練習

画像1
画像2
画像3
バレーボール部、夏の半日合宿を行いました。
ボールが少しずつつながるようになってきています。これからも試合に向けてがんばってほしいと思います。
たくさんの汗をかいて練習した後には、すいか割りをしました!
夕食もみんなで一緒に準備をして、おいしくいただきました。
かき氷作りをしたり花火をしたりして楽しい思い出作りになり、部員の仲も深まったように思います。

4年 みさきの家 パート3

画像1画像2
一日目の昼食は,お家の方に作っていただいたお弁当です。
残さずしっかり食べて元気に活動しましょうね。

4年 みさきの家 パート2

画像1画像2
みさきの家の「なかよし港」に到着し,宿泊棟に向けて出発です。
みさきの家は,山あり,海あり,素晴らしい自然がいっぱいです。
これから3日間,思う存分自然に親しんでくださいね。

サマーチャレンジ

画像1画像2
夏休み中の体験活動として,恒例のサマーチャレンジに出かけました。
午前中は陶芸活動を行い,コップやお皿を作りました。
午後は,川遊びを楽しみました。
夏休みの素敵な思い出の一つになたことと思います。

みさきの家 パート1

画像1画像2
7月29日(金)から2泊3日で京都市野外教育センター「奥志摩みさきの家」に行ってきました。
出発式の後,バスで賢島まで行き,船に乗り換えてみさきの家に到着しました。
さて,どんな活動が始まるか楽しみですね。

4組 ワイワイ広場

画像1画像2画像3
7月28日、「支えあう 地域の中で、みんなで考え、みんなでつくる」をテーマに“ワイワイ広場”が東総合支援学校で開催されました。
オリジナルのうちわづくりや缶バッチづくりを楽しんだり、乗り物コーナーやふわふわコーナーで身体を動かしたりと、友達と一緒に楽しく活動することができました。

プール

画像1
今日は太陽も雲に隠れて、そこそこのプール日よりでした。

高学年のプールは人数が19人と少なめでしたが、泳ぎながら洗濯機をしたりしました。

逆回りをする時、流れに逆らって泳ぐのはとても大変したが、みんな負けずにがんばりました。


3年「夏休みの活動」

画像1
画像2
画像3
3年生の夏休み、学習や部活動に励んでいます。
目標をもって頑張る子どもたちの姿は生き生きして素敵です。

朝から元気に!

画像1画像2
朝早くからみんなで元気にラジオ体操を行っています。
PTAの方が準備をしてくださり,とてもありがたいです。
小さな子や地域の方もたくさん参加していただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/9 図書室開放日
8/10 学校閉鎖日16日(火)まで
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp