京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up55
昨日:97
総数:466240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

緊急 3限より登校してください

8時過ぎ、暴風警報が解除されました。3限より終業式、学活、大掃除があります。
気をつけて10時30分に登校してください。なお、保護者面談等も予定通り行います。

緊急 台風の接近について

強い台風6号が接近し、上陸の恐れがでてきました。「台風に対する非常措置」については本日のプリントを参照してください。(HP右の学校だよりのらんにリンクが張ってあります。なお、保護者面談、部活動等についても暴風警報発令中はありません。解除時には別途該当者に別途連絡いたします。生徒の安全確保のためご理解とご協力をお願いします。

岡崎中学校のようすが放映されます

昨年度、取材していただいたNHKの番組の放映が決定しました。
Eテレ「道徳ドキュメント」
7月8日(金)9時45分〜10時00分
7月15日(金)9時45分〜10時00分
ご期待ください。
(岡崎中学校だより号外にも昨年の様子が載せてあります)

土曜参観をおこないました。

あいにくの雨にもかかわらず、たくさんの保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。
画像1画像2

台風に対する非常措置について

来週の30日(月)と31日(火)は定期考査1の予定ですが、非常に強い台風2号が日本に接近中とのことです。暴風警報が発令されているときにはプリントに記載されているような措置をとりますので、よろしくお願いします。
非常措置のプリントについては配布物のらんに掲載しておりますのでクリックしてご覧下さい

京都東インターチェンジから京都市内に入りました

先ほど18時頃、修学旅行団を乗せたバスは京都東インターチェンジを降りて、京都市内に入ったとの連絡が入りました。このあとバスは校区内をまわり、生徒は自宅近くのポイントで流れ解散となります。おつかれさまでした。この記事で修学旅行関係の記事の更新を終わります。ありがとうございました。

伊丹空港出発

画像1
解散式のあと、17時すぎ、バスで伊丹空港を出発しました

伊丹空港に到着

画像1
先ほど、全員無事、伊丹空港に着きました。これからバスに乗って自宅に向かいます。

那覇空港到着

画像1画像2
班別研修を終え、那覇空港に着きました。これから予定通りの便で伊丹に向かいます

班別研修

画像1画像2
国際通りで班別研修、お昼ごはんは何を食べようかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp