![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:63 総数:309989 |
1年 お楽しみ会
1組と2組で、第1回目のお楽しみ会を行いました。
1組のだしものは、ダンスでした。みんなの大好きな歌と踊りで、とてもかわいくリズムよく踊ることができました。2回目は2組さんも一緒になって踊りました♪また、お家でも踊ってみてくださいね。 2組のだしものは劇でした。「おむすびころりん」と「おおきなかぶ」の発表でした。 どちらも小道具を使って楽しい劇になりました。見ていた1組のみんなは、「めっちゃおもしろい!」と大喜びでした。 日本語教室からも、「おむすびころりん」の読み合わせやお歌のだしものがありました。それぞれが学習してきたことを一生懸命発表していました。 ![]() ![]() ![]() 相撲部 合同稽古 パート3
楽しく真剣にしています。
中学生の動きは素早い!そしてあたりが違う! ![]() ![]() ![]() 相撲部 合同稽古続き パート2
合同稽古の様子です。
![]() ![]() ![]() 相撲部 醍醐西小学校&春日丘中学校 合同稽古
夏休みに入ってはじめての学校の今日,池田の土俵からはとても活気ある声がきこえてきました。
醍醐西小学校とは2回目,春日丘中学校相撲部員全員とは初めてとなる合同稽古をしました。池田小学校の夏の相撲練習は2〜6年生まで同じ時間帯に稽古をするので,たくさんのグループに分けました。自分のあった人と練習をしながら,中学生にアドバイスを受けました。池田の6年男子は中学生とも相撲をとらさせてもらいました。最後は,中学生による「ぶつかり稽古」や「相撲をとる」ことなどを見せてもらいました。迫力があり,見ている人は思わず,「うわあ」「すごいなあ」と声をあげていました。めったに見られない光景なので,池田の相撲担当以外の先生も見てくれていました。 今日はいい経験をしました。卒業生の成長を目の当たりにして,とても嬉しかったです。中学生は27日も試合です。池田全員が応援しているので頑張って欲しいです。 ![]() ![]() ![]() 相撲部 試合の続き〜試合の様子〜
さて,最後は試合の写真です。
緊張をしながらも,立ち合いを早く自分からいきたいので,「手をついて」の合図の時の集中力はすごいです。会場も息をのみます。 ![]() ![]() ![]() 相撲部 試合の続き![]() ![]() 小学生の前に中学生の試合があったので,卒業生にアドバイスを受けながらしています。 お家の方の手作りのお弁当は,本当においしかったようです。 お弁当を食べながら中学生の試合を見ていると,なんと池田小学校出身の中学1年生の子が,優勝しました。 小学生も勇気がわいてきたようです。 相撲部 7月24日(日)試合がありました。
「第24回全日本小学生相撲優勝大会関西ブロック予選大会」が武道センターにて行われました。とてもレベルの高い,強い子どもたちの集まりでした。前回の試合とは異なり,裸にまわしをまくという,本格的なものです。
池田小学校の結果は,なんと,3人(6年生2人・5年生1人)が関西大会に出場することとなりました。 そのうち6年生の一人はまだ相撲を始めたばかりの児童です。ホームページで取り上げたあの児童です。彼はやる気があるので休み時間も稽古をしました。その成果が出たのでしょう。やはり,「勝ちたい!」の気持ちが大事です。その気持ちをもって日々努力をしてきました。指導者も嬉しかったのですが,本人もその保護者も担任も,もう大喜びでした。 それでは,その様子を写真にてご覧下さい。 *まずは,試合前のウォーミングアップからです。 ![]() ![]() ![]() 6年 イダテン夏の駅伝大会がんばりました!!![]() ![]() ![]() 今年の6年生は,なんと全員がイダテンクラブや相撲部の朝練習に参加しています。 今回の駅伝大会には,相撲部の子ども達も参加し,6年生だけで36名が力いっぱい1500mのコースを走りきりました。 走るのが嫌いな子ももちろんいますが,学年みんなでがんばろうと気持ちをひとつにしてがんばることのできた大会でした。 これからも,イダテンやロックソーランに学年全員で取り組んでいきたいと思います。 応援よろしくお願いします。 夏休みが始まります![]() ![]() ![]() せみの鳴き声もきこえます。 今日は、夏休み前最後の学校の日です。 一時間目に全校朝会がありました。 校長先生のお話のあと、町田先生・本多先生から安全に楽しく夏休みの過ごす方法を教えていただきました。 そして先日の「イダテン 夏の駅伝大会」の表彰式。 表彰は1〜3位まででしたが、大会ではすべてのチームがそれぞれ全力を出して走りきりました。みんな敢闘賞ものですね。 明日から待ちに待った夏休み。 安全に楽しく元気よく過ごしましょう。 宿題も忘れずに。 5年 アサガオ![]() ![]() |
|