京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up55
昨日:70
総数:334602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休みが始まりました

画像1
7月22日に前期前半が終了しました。25日は夏休みに入っていますが,めだか教室・水泳指導・サマースクール・部活動などがあり,たくさんの子どもたちが朝早くから学校に来ています。長い夏休みの間にいろいろな力がつくように頑張ってほしいと思います。

学校でお泊り会

画像1画像2画像3
 7月23日(土)・24日(日)の山ノ内小学校PTAとおやじの会主催で「学校でお泊り会」を実施しました。1日目は,1時に子どもたちは学校に集まりました。プールで水遊びを楽しんだ後,京都の学生から「京炎そでふで」のおどりを教えてもらいました。夕食は野外でカレーライスをいただきました。入浴は近くの銭湯へ行きました。入浴後は,校舎内を散策するきもだめしをしました。お泊りは,多目的室でしたが,比較的涼しく就寝することができました。
 2日目は,ラジオ体操の後,朝食のパンを食べ,また,プールで水遊びをしました。昼食は流しそうめんでした。
 なかなか泊まることのできない学校で,楽しい体験をたくさんしました。いつまでも,きっと心に残ることでしょう。

PTA 交通安全教室

画像1画像2画像3
7月18日(月),きんき安全自動車学校で「交通安全自転車教室」を行われました。PTAと山ノ内交通安全推進会が主となり,きんき安全自動車学校,,右京警察署の協力を得て,多くの児童が参加しました。自動車の教習コースを使った実技だけでなく,ビデオを見たり,話を聞いたりするだけでなく,実際の車を使っての交通安全も勉強しました。これから,始まる夏休みに向けて,交通安全に気をつけてもらいたいものです。

防火のつどい

画像1画像2画像3
7月14日(木)午後7時より「防火のつどい」が山ノ内小学校の運動場で行われました。消防団の練習の後,消防署の音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技を楽しみました。わずかな時間でしたが,地域から集まってこられた方々が音楽を聴きながら,防火の大切さについて考えることができました。

ジョイフル集会

7月14日(木)の3校時に全校ジョイフル集会(音楽集会)を行いました。今月の歌「いつでもあの海は」の練習をしました。最初は,うまくそろっていませんでしたが,6年生の範唱を聴き,練習していくと全校がだんだんそろってきました。全校児童が心を一つにして,歌を歌うことはとてもすばらしいことです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 夏季休業開始    サマースクール プール開放
7/26 サマースクール プール開放
7/27 サマースクール プール開放
7/28 サマースクール プール開放
7/29 サマースクール プール開放
7/30 少補体験活動キャンプ
7/31 少補体験活動キャンプ
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp