京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:144632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

〜読み聞かせ〜

今月も「読み聞かせ会」の皆様に来ていただきました。
2年生・・・「きつねとねずみ」「あめふり」
4年生・・・「ぎんぎつね物語」
6年生・・・「かばくん」「これ め」
画像1
画像2
画像3

ツルレイシ

みんなで育てている「ツルレイシ」
大きな実になり,食べられる日はいつかな?


画像1

水泳学習

水泳学習が始まりました。
第1回目は少し肌寒かったけれど、楽しく泳ぐことができました。
今年のめあては50mです。
これからがんばって練習していきます。

水泳学習始まりました

画像1
楽しみにしていた水泳学習が始まりました。今週の週間予報では、雨マークが続き、天気が心配でしたが、お天気になり、入ることができました。気温は、それほど高くないここともあって、途中であがる子どももいましたが、第一日目は、無事終了しました。今年の6年生は、50mを目標として頑張りたいと思います。

優勝

児童会主催綱引き    教職員VS児童代表チーム
   
   〜教職員チームが優勝しました〜
画像1

水泳学習

3・4校時〜高学年水泳学習〜
画像1
画像2
画像3

児童会主催「綱引き大会」

画像1
昼休み,四色対抗で「綱引き」を行いました。
画像2

プール学習

低学年
画像1
画像2
画像3

プール

プール学習
画像1
画像2
画像3

学級討論会

画像1
国語の学習で、学級討論会をしています。それぞれの立場にたって、根拠を明確にして主張したり、相手の主張と自分の主張を対比して聞く学習です。自分の体験等を入れながら、討論会を進めることができました。今回のテーマは「男性の方が、女性より得である。」です。   
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp