全校集会
夏休み前に全校集会がありました。
校長先生からのお話は
・自分の身は自分で守る
・夏休みにしかできないことをしよう
・外遊びをたくさんしよう
という3点がありました。
次に大橋先生から夏休みの過ごし方について特に3つの諸注意がありました。
1.子どもだけで校区外にいかない。
2.危険な遊びはしない。
3.自転車で危険な乗り方をしない。
しっかり守って楽しい夏休みをすごしましょう。
最後に教頭先生から補足として
○下校時に通学路以外を通らない。
○田んぼや畑など人の土地で勝手に遊ばない。
○駐輪場の自転車など他人のものにいたずらしない。
というお話がありました。
ご家庭,学校,地域が連携して子どもたちを見守っていけるようにご家庭でもお声かけをお願いします。
【学校の様子】 2011-07-22 15:44 up!
1年生 授業参観
国語の学習です。今まで学習したひらがなを使って,ゲーム形式でことばあつめをしました。自分でがんばって探したり参観に来ていただいたお家の人と一緒に探したり楽しんで学習をしていました。
【学校の様子】 2011-07-22 13:21 up!
2年生 授業参観
担任の先生が得意な授業をされていました。英語・音楽・国語見ている方も楽しくなるくらい子どもたちも楽しんでいました。素敵な笑顔の2年生です。多数の参観ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-07-22 13:21 up!
3年生 授業参観
書写(毛筆)の授業です。どの教室も先生の話を真剣に聞きながら集中して「人」を書きました。基礎基本が大切ですね。硬筆にも生かしましょう。
【学校の様子】 2011-07-22 13:20 up!
4年生 授業参観
みさきの家での思い出を俳句にしました。みんなでいった思い出の宿泊学習を17文字で作品にしました。お忙しい中の参観ありがとうございました。
【学校の様子】 2011-07-22 13:20 up!
6年生 授業参観
国語の授業で短歌を作りました。さすが6年生発表者も堂々としています。夏休み中も大宅小学校のリーダーとしてすごそうね。
【6年のページ】 2011-07-22 13:20 up!
5年生 授業参観
道徳・算数のクラスがありました。教科にかかわらず発表をして自分の考えを伝えました。暑い中の参観ありがとうございました。
【5年のページ】 2011-07-22 13:19 up!
参観・懇談ありがとうございました
7月21日(木)参観・懇談会を実施しました。暑い中、お集りいただきありがとうございました。23日から夏休みになります。熱中症などにならないよう健康面に十分ご留意ください。
【学校の様子】 2011-07-21 17:38 up!
みさきの家 その2
みさきの家について昼食を食べた後、入所式を行いました。「やればできる」の歌を歌って旗をあげました。みんなで目標を確認しました。荷物整理をして、所内オリエンテーリングに出かけました。所内のことがよくわかりました。夕食後は、キャンプファイヤーです。各クラスの出し物をして楽しみました。
【4年のページ】 2011-07-20 10:54 up!
午前8時16分に暴風警報が解除されました。
午前8時16分,京都市南部の暴風警報が解除されました。
「台風による非常措置」により,本日は,3校時(10時45分)から授業を行います。
10時30分ころに登校してください。
【学校の様子】 2011-07-20 10:45 up!