京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up41
昨日:70
総数:334588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTA 交通安全教室

画像1画像2画像3
7月18日(月),きんき安全自動車学校で「交通安全自転車教室」を行われました。PTAと山ノ内交通安全推進会が主となり,きんき安全自動車学校,,右京警察署の協力を得て,多くの児童が参加しました。自動車の教習コースを使った実技だけでなく,ビデオを見たり,話を聞いたりするだけでなく,実際の車を使っての交通安全も勉強しました。これから,始まる夏休みに向けて,交通安全に気をつけてもらいたいものです。

防火のつどい

画像1画像2画像3
7月14日(木)午後7時より「防火のつどい」が山ノ内小学校の運動場で行われました。消防団の練習の後,消防署の音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技を楽しみました。わずかな時間でしたが,地域から集まってこられた方々が音楽を聴きながら,防火の大切さについて考えることができました。

ジョイフル集会

7月14日(木)の3校時に全校ジョイフル集会(音楽集会)を行いました。今月の歌「いつでもあの海は」の練習をしました。最初は,うまくそろっていませんでしたが,6年生の範唱を聴き,練習していくと全校がだんだんそろってきました。全校児童が心を一つにして,歌を歌うことはとてもすばらしいことです。

非行防止教室

画像1画像2
6月27日(月),5年生の2クラスで非行防止教室を行いました。右京警察署から講師の方を招いて,「身近な問題から物事の善悪を正しく理解し,いつも正しい行動ができるようになろう」というテーマで学習を進めてもらいました。みんな熱心に聞いていました。日常の生活に生かしてもらいたいと思います。

1年生 歯磨き教室

画像1画像2画像3
6月24日(金)5校時,1年生の歯磨き教室を行いました。学校歯科医の村井先生にも来ていただき,最初に歯磨きのお話を聞きました。その後,山岸歯科衛生士さんから虫歯や六才臼歯の話を聞いた後,実際に歯ブラシを使って,歯磨きの方法を丁寧に教わりました。今日,教わった歯磨きの方法を実行し,虫歯にならないように気をつけてほしいと思います。

京都サンガF.C. スポーツアカデミースペシャル

画像1画像2画像3
 6月20日月曜日,京都サンガF.C.からコーチ・選手・スタッフの5名が山ノ内小学校に来校されて,10時から『京都サンガF.C. スポーツアカデミースペシャル』がおこなわれました。雨天のため会場を運動場から体育館に移し,3・4年生の児童と一緒にリフティングの技の披露のあと,クラス別にコーチ・スタッフ・先生チームと子どもチームの対戦をしました。選手・コーチの方々のボールさばきやパスの正確さを目の当たりにしながらも子どもたちも一生懸命ボールを追い,シュートを決める子どももいました。最後に選手の方々が「強くなるには,毎日こつこつと練習すること」と子どもの質問に答えておっしゃったのは,子どもの心に響いたことと思います。京都サンガF.C.の方々,子どもたちに素晴らしい体験と心に残る思い出をいっぱいいただき,本当にありがとうございました。

只今脱皮中

画像1
別のカブトムシの幼虫がさなぎになろうと脱皮しています。

カブトムシがさなぎになりました

画像1
土の上でカブトムシの幼虫がさなぎになりました。

第1回 ジョイフル集会

画像1画像2
 6月15日水曜日今年度第1回目のジョイフル集会をしました。3時間目に全校児童が体育館に集まり,はじめに6年生による『世界にひとつだけの花』の3部合唱をみんなで聴きました。6年担任による歌詞の発音や歌声の出し方の指導や感想を発表した後,学年ごとにワンフレーズずつ歌を披露し合いました。最後に全校児童による『世界にひとつだけの花』の大合唱をおこない,396人の歌声が体育館に響き渡りました。山ノ内小学校の子どもたちは,この後,各学年で練習をして,6月28日自由参観日の3・4時間目におこなわれる【ジョイフルコンサート】で練習の成果を発表します。保護者の皆さん,地域の皆さんも是非子どもたちの歌声や演奏を聴きにご来校下さい。

3年生 交通安全教室

画像1画像2画像3
6月14日(火),1年生の交通安全教室に引き続き,3・4校時は3年生が交通安全教室を行いました。右京署の警察官から自転車の乗り方について話を聞いた後,実際に自転車に乗って実習をしました。地域の交通安全推進委員会の皆さんに見守られて,きちんと乗ることができました。子どもたちが地域でも,正しい乗り方で自転車に乗ってもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 個人懇談会
7/21 個人懇談会
7/22 前期前半終了 給食終了 朝会
7/23 おやじの会お泊まり会
7/24 おやじの会お泊まり会
7/25 夏季休業開始    サマースクール プール開放
7/26 サマースクール プール開放
京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp