京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up11
昨日:86
総数:492324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

山科音頭で,は〜なやかに〜はなやかに〜♪♪

画像1画像2
 3年生児童が,女性会の方に山科音頭を教えていただきました。涼しげな浴衣姿にうっとりとしながらも,たいへんな暑さの中,汗をかきながら振り付けを覚えました。振り付けのまとまりを覚えたら後は繰り返しです。子どもたちは,あっという間にマスターしました。さすが!!
 夏休みのサマーフェスティバルでは,山科音頭を楽しく踊る子どもたちの姿が見られそうです。女性会の皆様,PTA役員の皆様ありがとうございました。

科学クラブ

画像1
画像2
 第3回の科学クラブでは,前回のべっこうあめに続き,空気砲を作りました。線香のけむりを入れ空気の動きを目で確かめながら楽しんでいました。

第1回小中交流会

第1回小中交流会
大宅中学校育成学級生徒と恒例の交流会をしました。
今回は以下のような内容(流れ)で中学生の先輩と活動を楽しみました。
1.はじめのあいさつ・自己紹介
2.中学校修学旅行報告
3.グループあそび
4.おわりのあいさつ
次回は大宅中学校で行う予定です。

画像1画像2画像3

パワーアップマラソン 7月6日

 今日は第一水曜日。パワーアップマラソンの日です。暑さは厳しいですが、風がよく通っており、中間休みに実施しました。さすが6年生は、この暑い中、全力で走っている子どももいました。暑さに少しずつ慣れること、水分を十分補給して無理をしないことを合言葉に取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

 毎月1回5・6年生が委員会活動を行っています。飼育・保健・音楽など全部で13の委員会があります。自分たちが、学校生活をより豊かにするために主体的に活動してほしいと思っています。月1回の活動だけでは無理で、毎日活動している委員会もあります。5・6年生がリーダーシップを発揮して、大宅小を楽しい学校にしましょう。
画像1

わくわく わいわい わいうえを ん!【1年生】

画像1画像2
 国語の「あいうえおで あそぼう」を家や学校の音読で頑張って練習していましたが,フレッシュタイムでみんなに披露しました。初めてのフレッシュタイムでしたが,1年生の元気な声が体育館いっぱいに響いていました。

2年生にお手紙を書きました!【1年生】

画像1画像2
学校探検に連れていってくれたり,あさがおの種をくれたりした2年生にお手紙を書きました。「1年生だけでも学校探検にいったよ。」「あさがおが大きくなったよ」「また遊ぼうね。」など可愛らしいお手紙がいっぱいでした。

フレッシュタイム

 7月4日(月)朝会とフレッシュタイムを行いました。朝会では、「水分を補給して暑さに負けないたくましい体にしよう」ということと「笑顔のあいさつを続けよう」という話が校長先生からありました。その後、先日の陸上交流京都府予選会で入賞した400メートルリレー(優勝)とソフトボール投げ(第7位)の表彰式をしました。ほんとうに暑い中よくがんばりました。そして、全国大会でベストを尽くしますという選手の声に一同大きな拍手を送りました。
 フレッシュタイムでは4年生がみさきの家で努力すること「やればできる」を歌にして決意を表しました。続いて1・3・5年が日頃の声だしの成果を報告してくれました。感想もたくさんだしてくれました。
画像1
画像2
画像3

月目標 7月「自分から進んでそうじをしよう」

 7月の目標は「自分から進んでそうじをしよう」です。そうじと聞くと「じゃまくさい」と思う人がいるでしょう。でもそうじをすることによって、場所だけでなく「心」も美しくなるのです。みんなで協力してすみずみまで美しくしましょう。そして心もみがきましょう。
画像1
画像2

あさがおの花が咲きました!【1年生 生活】

画像1画像2
頑張って水やりをしていた,あさがおの花が咲きはじめました。毎日の暑さであさがおも弱っていますが,枯れないようにこれからも水やりを頑張ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp