![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:228 総数:311219 |
相撲部 教育長の高桑先生が池田の土俵に!![]() 砂場にも円をかき,けいこをしました。それに付け加え,土俵前でしこを20人ふんでいました。 わずかな時間を見て頂いたのですが,後で山崎校長先生にお聞きしたところ,「しっかりと挨拶ができている。そして,礼儀正しい。」と言われていたようでした。 池田タイム![]() ![]() 2年生と4年生が頑張って発表してくれました。 聞いているみんなもしっかり聞くことができました。 児童会の代表の子どもたちからは,「みんなで元気にあいさつしていこう」という提案をしてくれました。 保健委員会 手洗いのポスターづくり![]() みんなが毎日元気にすごせるように、これからも保健委員会が健康に関する大切なことを伝えていきたいと思います。 オオムラサキを醍醐の空へ(成虫観察)![]() ![]() ![]() そのなかでも、いま日本の国蝶であるオオムラサキがさなぎから成虫となって誕生しています。 本物のオオムラサキを見て、子どもたちは「きれいだなぁ」と必死にその様子を観察カードに書きとめていました。 そのほかにも、成長過程や環境問題などにも関心をもち、オオムラサキの住みよい町にしたい!と、子どもたちはカードにたくさんの思いをかいてくれました。 PTA自転車教室![]() ![]() 自転車の安全で正しい乗り方を学んだり,近所の自転車屋さんに来ていただきパンク修理について教えていただいたりしました。 PTAの方,警察・地域の皆さんご協力ありがとうございました。 5年 山科川 水生生物を見つけました。![]() ![]() |
|