京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:126
総数:463266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢から志へ  志確かに “今より 生きる ! ”

夏季大会試合日程

3年生にとっては最後の大会になります。全国目指して頑張りますので,応援宜しくお願いします。
画像1

子どもたちの未来のために

画像1
 新しい23年度が生徒数322名で始まりました。6月には校門のあじさいが見事に咲き誇り、2年生は毎朝G(グリーン)活動で美しい花々を維持してくれています。西院中への来校者の第一印象は「きれいなお花と元気なあいさつ」です。今、子どもたちは落ち着いて、一つ一つの事に一生懸命取り組んでいます。思春期らしい悩みや葛藤も当然ありますが、友だちと共に取り組む学習や行事の中で温かさや優しさ、また厳しさ、そして頑張ったことで人に喜んでもらう喜び=自己有用感を感じながら日々成長しています。先日のデイケアや地域清掃(クリーン活動)、グリーン活動、職場体験をはじめ、韓国世道中との交流や、これからの様々な行事を体験体得することは、広い視点と豊かな人間性を育みます。この様な活動も、保護者や地域の方々のご理解とご支援によるものと感謝しております。
 3月11日の東日本大震災により、やむなく故郷を離れ、自然の厳しさや、親や兄弟を亡くした悲しみを越え懸命に生きようとしている子どもたちに、本校の子どもたちも多くの事を感じ、学んでいます。このような様々な学びを大切にし、これから世界的な視野に立って、一緒になって前向きに取り組んでいって欲しいと思います。学校は、子どもたちに確かな学力と、社会に出てたくましく生きる力を身につけられるよう、一層努力してまいりますので、学校と家庭・地域が益々の連携を深められるよう、変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。

ハングル講座

「第2回ホストファミリー説明会」終了後,PTA教養委員会主催の「ハングル講座」が行われました。講師に,権 梨 奈さんをお招きして韓国語による日常会話を中心とした講義が行われました。23名の参加があり,どの方も熱心に学習され,最後はペアになって会話実践ができるまでの韓国語能力の習得をされていました。
画像1
画像2
画像3

第2回ホストファミリー説明会

今月15日(金),本校との姉妹校である韓国世道中学校が修学旅行で来日して,本校を訪問します。また,当日は本校生徒宅を中心に,世道中生徒17名がホームステイを行います。そこで,お世話していただく家庭を対象とした「ホストファミリー説明会」が開催されました。どのホストも,説明を受けて歓迎の方法を熱心に考えておられました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 三者懇談会1
7/8 三者懇談会2
7/11 三者懇談会3
7/12 三者懇談会4
7/13 三者懇談会5
京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp