![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:13 総数:155603 |
ミストがついた。気持ち良いな。
園庭の芝生にミストの装置がつきました。プールとあわせ気持ち良いな。
暑い夏ですが、子どもたち毎日元気にプールに入ります。明日は七夕、その 準備もできました。明日の七夕のつどいとプール、待ち遠しいな。 ![]() ![]() カレーパーティー![]() ![]() ![]() 野菜もがんばって切りました。たまねぎで涙もでました。大奮闘して見事にできあがりました。みんなで食べたカレーライスはとってもおいしかったよ。 花売りやさん、大盛況でした。![]() ![]() ![]() 歯磨き指導です。上手に磨けたよ。
歯磨き指導を行ってもらいました。歯科衛生士さんや園歯科医の宗久先生からお話を聞きました。先生からは、虫歯と診断される年齢が2歳児や3歳児など早くなっていること、また単に歯だけと考えがちだが、問題は虫歯が全身病につながるなど有意義なご指導をいただきました。
そのあと、実地に歯磨きの練習をしました。 どうですか。しっかり磨けましたね。お家でも歯磨き忘れずにがんばりましょう。 ![]() ![]() 休日参観、ありがとうございました。![]() ![]() お家の方が来てくれることで、子どもたち大喜びでした。にこにこ顔の一日でした。 年少さんは「竹ぽっくり」つくり。年中さんは「一本歯げたづくり」。年長さんは「竹馬つくり」。それぞれの発達に見合った手づくりの遊び道具ができました。 また、お家の方と力を合わせた共同作業、うれしさが倍増です。 明日からしっかり練習して乗れるようにがんばろうね。 子どもの日の集い
きょうは子どもの日の集いです。さわやかな風が吹いて気持ちの良い日、お空にはこいのぼりが泳いでいます。こいのぼりのポールを立ててくださった南浜消防分団の皆様もお客さんに来ていただきました。かしわもちをいただいて、みんなが元気に毎日を暮らせるようにと願いをこめて、たいへんおいしくいただきました。このかしわもちは京都「鼓月」様よりいただきました。皆様方のご協力をいただき、園行事が進められる事、あらためてお礼申し上げます。
![]() ![]() ![]() 春のお空にこいのぼり
新しい入園児も幼稚園生活に慣れてきて毎日元気に遊んでいます。
5月を迎えるにあたり、今日はみんなでこいのぼりをあげました。 大きなこいのぼりに子どもたちから歓声があがりました。 つぎは「こどもの日」の集いです。みんなが楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() 平成23年度 はじまる!
平成23年度が始まりました。
子どもたちと3つの約束をしました。1つめは「元気に幼稚園に来ましょう。」2つ目は「友だちと仲良くしましょう。」そして3つ目は「あいさつをしましょう」です。 南浜の良い子どもたちはかならず守ってくれるでしょう。 お家の人にも5つのお願いをしました。「ほ」ほめてあげてください。「し」いけないときはしっかり叱ってください。「は」励ましてください。「な」なぐさめてください。「よ」喜びを子どもと共有しましよう。 この「ほしはなよ」さんで園は保護者の方たちと共に笑顔あふれる幼稚園になるよう がんばっていきましょう。 |
|