![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:66 総数:380502 |
壬生大念佛狂言
壬生大念佛狂言を,創立90周年記念式典の中で公演
していただきました。言葉ではなく,体の動きで表現は, 迫力がありました。また,蜘蛛の糸が宙を舞ったときに は,子どもたちから大歓声があがりました。 ![]() ![]() ![]() 創立90年記念式典がありました
7月1日,京都市立朱雀第三小学校の創立90年記念式典
がありました。たくさんの来賓の方や地域の方をはじめ,保 護者の皆様も参加していただく中,式典が挙行されました。 今までの朱三校の歩みを振り返り,これからも,朱三校の歴 史を受け継いでいこうと,教職員一丸となり,努力していこ うと思います。 ![]() ![]() ![]() 読解タイム説明会
6月19日に朱三で取組んでいる「読解タイム」について
の説明会が,ありました。約60名程の多くの保護者・地域 の方々のご参加がありました。パワーポイントを使い,本校 で取組んでいる読解タイムの内容(子どもたちに身につけさ せたい力:「テキストを読み取る力」「熟考する力」「集団 解決力」)を紹介しました。朱三の子どもたちがこれらの力 がつくよう,教職員は今後も努力していこうと思います。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観2
子どもたちが元気一杯に運動場で遊んでいる様子を,多く
の保護者や地域の皆様にみていただきました。天気は曇りで したが,子どもたちは遊具やボールでとても楽しそうにして いました。 ![]() ![]() ![]() 日曜参観1
6月19日は日曜参観でした。多くの保護者や地域の皆様
が3・4校時の授業参観に来られました。どのクラスの子ども たちも頑張り,自分の考えを立派に発表できていました。 ![]() ![]() ![]() ほけんだより6月号
ほけんだより6月号(高学年用・低学年用)を,配布文書
のほけんだよりのカテゴリにアップしましたので,どうぞご 覧ください。 朱三だより 6月号
朱三だより6月号を,配布文書の「学校だより」の
カテゴリにアップしましたので,どうぞご覧ください。 創立90周年記念式典のご案内
本校創立90周年記念式典のご案内を,配布文書の
「90周年記念式典」のカテゴリにアップしました ので,どうぞご覧ください。 ドッジボール大会がありました 3年生
6日の中間休みに,ドッジボール大会が体育館でありました。
3年生の1組対2組で,力いっぱいボールを投げ合いました。 子どもたちは歓声をあげ,汗だくになりながら楽しんでいまし た。 ![]() ![]() ![]() 教科領域等主任研修会がありました
体育科の教科領域等主任研修会が,朱三でありました。
6年生の体育の授業に,多くの学校の先生たちが参観にこ られました。朱三の子どもたちが,自分たちで作戦をたて て試合に臨む姿に,多くの先生方は感心されていました。 ![]() ![]() ![]() |
|