![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:32 総数:258009 |
ジャガイモ掘り
3歳児が親子でジャガイモ掘りに行きました。大きなジャガイモがごろごろ出てきて園児はびっくり、おうちの人にお料理してもらいおいしくいただきましょう。
5歳児が「世界一大きな絵2012」に取り組みました。この作品は来年開催されるロンドンオリンピックで展示されます。大きな布にたくさんのビー玉をひもでくくりつけ、絞り染めをします。できあがりが楽しみですね。 今日は、雨があかり、4歳児と5歳児が水遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() こっこ組は、サンサンママと遊ぼうでした。
こっこ組、今日はサンサンママと遊ぼうでした。トランポリンに乗ったり、自動車で遊んだり、いろいろな幼稚園のおもちゃで遊びました。幼稚園に遊びに来てください。
![]() ![]() ![]() 虹の輪つなぎを作りました!!
5歳児が七夕飾りを作っています。先生の話をしっかり聞いて、美しく丁寧に作ることができました。笹飾りが二つになりました。
3歳児が七夕飾りを作っています。集中して色紙を貼り合わせています。 ![]() ![]() ![]() プールを洗いました
5歳児がプールを洗いました。マットに付いているこけをたわしで磨いています。その後はプールでたっぷり水遊びをしました。梅雨の合間を見つけて楽しいひとときでした。
![]() ![]() ![]() 今日は雨でした。
3歳児が、新聞紙のプールで遊んでいます。廊下では竹コッポリでスロープを登ったり下ったりして遊んでいます。お昼のお弁当は、みんなそろって遊戯室でたべました。
4歳児が、折り紙を貼り合わせて短冊を作っています。きれいにできたよ、といってみせてくれています。 5歳児が、日曜参観に親子で作った竹馬に乗って遊んでいます。何歩か乗れるようになりました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日は地震の避難訓練をしました。3歳児も初めて園庭に避難して、園長先生のお話を聞きました。
5歳児がさつまいもとポップコーンの苗を植えました。いろいろな野菜を幼稚園で育てて食べているので、自分たちで育てることを楽しみにして植えていました。 ![]() ![]() ![]() あじさいの花をかきました
5歳児が和紙にうすどき絵の具であじさいの絵を描きました。色のにじみの美しさや混じったときの色の変化を楽しみながら描きました。
4歳児があじさいのきれいな色を自分で作って、ぬたくりをして遊びました。 3歳児が初めての絵の具遊びをしました。絵の具の感触を愉しんだり、手や足に塗ったり、好きなことをして遊びました。 今日の預かり保育は、「体ほぐし」です。鎮目先生の指導で2部に分かれて遊びました。 ![]() ![]() ![]() 人形劇
こっこ組と3歳児は、「さんりんしゃにのって」とパネルシアター「とんねるぐるぐる」をみせてもらいました。4歳児と5歳児は、「「さんりんしゃにのって」と「おまえうまそうだな。」を鑑賞しました。みんなは、くいいるように見つめていました。住吉児童館所属人形劇団「おさるのかごや」のみなさまありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 預かり保育説明会
今年度の預かり保育が始まって1ヶ月がたちました。保護者の方と担当の方が顔を合わせて説明会を開催しました。
預かり保育は、今日は天候が悪いので、室内遊びをしました。巧技台からふかふかマットにジャンプして友達にタッチをする遊びを楽しみました。 4歳児5歳児が、今日もスライムづくりで遊びました。 ![]() ![]() ![]() 歯磨きを教えてもらったよ。
5歳児と4歳児が井上歯科衛生士さんに歯磨きの大切さや正しい歯磨きのしかたを教えてもらいました。
5歳児が昨日収穫したジャガイモを洗っています。お弁当の時間に園児全員が食べました。とってもおいしかったです。 3歳児が絵の具でぬたくり遊びをしています。足で色を混ぜて「きれいな色になったあ。」といって楽しんでいました。 園庭では4歳児と5歳児が一緒になってスライム遊びをしています。のばして感触の変化を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|