京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up75
昨日:105
総数:487575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

ホウセンカの芽が出たよ  3年

種をまいてから1週間ほどたって,ホウセンカの芽が出てきました。
「初めに出てくる葉っぱは,『子葉』っていうんやね。」
「じゃあ,その次に出てくるのは?」
「葉!」
「『葉』と『子葉』は,見分けがつく?」
「まるっこいのが『子葉』で,ギザギザでかっこいいのが『葉』。」
「おおっ,見た目にも違うんだね。」

花が咲くのはまだ先ですが,今から楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ひまわりの芽が出ました【1年 生活】

画像1画像2
1年生の花だんにまいた,ひまわりの種から芽が出てきました。葉に種がついているものもありました。子ども達は,興味深そうに観察していました。

水あそび【1年生 体育】

画像1画像2画像3
楽しみにしていたプール学習が始まりました。まだ肌寒い日もありますが,元気に楽しんでいます。今はプールに慣れるなめに,水の中を歩いたり走ったり水をかけあったりしています。

部活動 月曜日

画像1
画像2
 コーラスとソフトボールの部活です。

部活動 月曜日

 月曜日の部活動は バレーボール・タグラグビー・ソフトボール・コーラスの4つです。児童数の多くない部もありますが、一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2

英語活動

 ALTの先生が英語活動をしました。 Sitting in my box の読み書かせをして、動物の名前について学習しました。その後、動物カードゲームです。英語で聞いて動物カードをとるという活動です。キリンやアヒルなどが難しかったようです。


画像1
画像2

お誕生会2

ミニ集会の進め方の学習をしていきます。
1年間同じ形で行います。
慣れてきた段階で役割を交代したり,内容
を少し工夫したりしていきます。


画像1画像2

フッ化物洗口が始まります。

画像1
画像2
14日からフッ化物洗口が始まります。
8日、1年生4クラスとも「むし歯の予防」と水を使ってフッ化物洗口の練習をしました。
毎週コップとナフキンが必要です。子ども達が自分で準備できるようご指導ください。
養護教諭(保健室)

歯の健康クイズ

画像1画像2
児童保健委員会の取り組みです。
今年度初めての活動は、「歯の健康クイズ」です。
委員みんなで分担して5問ずつ10枚のクイズを作りました。
3年生と4年生の廊下に貼っています。13日の委員会活動で
委員みんなで答え合わせをします。
全問正解は、何人になるでしょう。ワクワクします。
養護教諭(保健室)

学校の様子 その7

 6月7日池に「菖蒲」が美しく咲いていました。池の中を見ると、ヒメダカ・シロメダカ・クロメダカが泳いでいました。腹が膨らんでいて、産卵が近いようです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp