静原ふるさと資料館
静原小学校には「ふるさと資料館」があります。昔の暮らしの学習に活用できることはもちろんのこと、地域から寄贈されたと思われる貴重な品々が展示されています。
低学年が学校探検で見学をしていました。心に残ったものの一番は「鉄砲」のようでした。
【学校の様子】 2011-06-08 19:07 up!
スクールガードリーダーさんに見守られて
今日の下校はスクールガードリーダーさんに見守られての下校となりました。地域の方も一緒ですが、今日はスペシャルです。
【学校の様子】 2011-06-08 19:00 up!
外国語活動
英語活動で「数」を英語で言うことをしていました。電子黒板を活用したり、カードを活用したりして、人数が少ないので、一人一人の話す機会は十分です。
【学校の様子】 2011-06-08 16:15 up!
プール清掃2
プールサイド、壁面をきれいにこすっていました。こすると目地にたまっていた汚れが浮かび上がってきます。やればやるだけ効果が確認できるのでいっそう力が入りました。
【学校の様子】 2011-06-08 16:11 up!
プール清掃
天気もよく、水も気持ち全校で手分けして、掃除をしました。1年生も腰洗い槽のところをしました。
【学校の様子】 2011-06-08 15:40 up!
花届けボラ
【学校の様子】 2011-06-08 13:43 up!
ごみゼロ 分別
4年生が環境学習の一環のとして、集めたごみを分別してそれぞれの重さを量りどのようなごみが多いかそのことからどんなことが考えられるかなどをまとめています。
【学校の様子】 2011-06-08 11:04 up!
静原タイム発表に向けて
静原タイムの発表に向けて練習をしています。ノーペーパーで、写真の掲示に合わせて練習しました。本番は、日曜参観です。
【学校の様子】 2011-06-08 07:45 up!
ICT活用
大型電子黒板が、学級増で入っています。授業がわかりやすくなっています。
【学校の様子】 2011-06-07 20:36 up!
陸上部活動
雨が続き、あまり外でできませんでしたが、久しぶりの外での練習となりました。一輪車の練習を放課後にする児童もいます。
めあてをもってがんばろう!
【学校の様子】 2011-06-07 19:32 up!