京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:31
総数:358905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

個人走

かわいい1年生が大激走!!
50mを最後まで走りきることができました。

4年生のお兄さん、お姉さんも負けていません。
4年生の100m走。
最後まで見逃せない見事な勝負でした☆
画像1
画像2
画像3

つなひき

全校競技「つなひき」では、
みんな手がまっかっかになるまで、太くて長〜いつなを引っ張りました。

みんなの息を合わせて
「そ〜れ!そ〜れ!」
画像1
画像2
画像3

応援合戦

画像1
午後は赤白応援合戦からのスタートです。
応援団を中心に大きな声を出して、パワーアップしました。

さあ、優勝に向かって突っ走るぞ!!
画像2

台風の目

画像1
画像2
画像3
注目は、保護者の方々のハッスルする姿でした。
「前につめて〜!」
「早くすわって〜!」
と、大きな声でアドバイス。
棒をもっって走りだしたときの気分は、ウサイン・ボルト!!

保護者の方の大活躍で、大盛り上がりでした q(^o^)p

個人走

2年生 80m走。
上手にコーナーをまがることができました♪

そして、さすが6年生。
100m走ではスピードにのったかっこいい走り。
全校のみんなのあこがれです☆
画像1
画像2
画像3

キラキラポン

1年生が玉入れに挑戦!
キラキラ玉をたくさんかごに入れたよ (☆^^☆)/
画像1
画像2

ハードル走

5,6年生「ハードル走」では、自分に合ったインターバルで
ハードルをとびこしながらゴールを目指しました (^o^)d
画像1
画像2
画像3

心ひとつに

4年生による「心ひとつ」では、白熱した戦いが繰り広げられました。
どのチームも歯を食いしばり、力強い走りでした o(^^)o


画像1
画像2

赤白対抗リレー(低・中)

画像1
低・中学年赤白対抗リレーは大盛り上がり。
チームの勝利をめざし,小さな戦士たちが走り抜けました。

応援団を中心に,応援の声も大きくなり
走っているみんなの力になりましたよ☆
画像2

納所神拳彩色剣美

画像1
画像2
画像3
グランドに武術の達人が集まりました。
3・4年生による「納所神拳彩色剣美」です。
様々な色の旗をふる音がひびきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 代休日
6/7 育成学級科学センター学習
プール清掃
フッ化物洗口
保健の日
6/8 運動会予備日
6/9 朝会
食に関する指導(2−1)
プール清掃予備日
再検尿
6/10 歯みがき巡回指導(1・2年,3組)(3・4年)
眼科検診
6/11 土曜学習
ドッジボール・ソフトバレーボール大会
PTA・地域行事
6/9 市民検診
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp