京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up7
昨日:33
総数:323241
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食は 「青椒肉絲」 でした

 今日の給食は,「ピーマン」,「たけのこ」,「しょうが」,「細切りの牛肉」を炒めた,中華料理の「青椒肉絲(チンジャオロースー)」でした。

 青椒肉絲の「青椒」とはピーマン,「絲」は細切りのことです。牛肉とピーマンを中心にした食材が,砂糖,オイスターソース,料理酒,醤油で味付けされ,とろみを出すために片くり粉も使われていました。牛肉と夏の野菜のピーマンがたっぷり入った「青椒肉絲」を,今日はおいしくいただきました。

 今日の給食の献立は,「ごはん」,「牛乳」,「青椒肉絲」,「トマトと卵のスープ」,「りんごゼリー」でした。卵とトマト,たまねぎが入った「トマトと卵のスープ」はとってもさっぱりとしていて,「青椒肉絲」に負けず劣らず,おいしくいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

「ごみゼロの日」 の取組

 5月30日は,「ごみゼロの日」。本校では,この「ごみゼロの日」にあわせて,校内外の清掃や地域の美化活動を体験することにより,ごみ問題に対する意識を高めることと,地域の美化のために役立とうとするボランティア精神を培うことを目的に,「ごみゼロの日」の取組を実施しています。

 今年は5月30日(月)が雨だったため,昨日31日(火)3・4時間目に「ごみゼロの日」の取組を実施しました。1年生から4年生までは学校内と学校の周辺,5年生と6年生は校区にある「鶴山公園」での清掃活動に取り組みました。子どもたちは額に汗をかきながら、一生懸命ごみ拾いや草抜きをしていました。そのおかげで,公園も学校もとっても美しくなりました。

* 画像は,5・6年生の「鶴山公園」での活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 自由参観日
6/6 クラブ活動
地域行事
6/6 タクラグビーをしよう会
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp