京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up34
昨日:52
総数:259786
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

花背山の家 三日目速報3

rった後は、活動で汚れた服などを洗濯しました。
洗濯機が回っている間、館内をめぐって、パズルラリーをしました。
みんな、山には行けなかったけれど、工夫を凝らしたゲームなどを楽しむことができました。
夕食のメニューでは、プチ肉まんとタコボール(たこ焼きの揚げ物)が大人気でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家3日目速報2

 午前中は体育館で思いっきり体を動かした後は、午後から特別に山の家の木を使った思い出のキーホルダーつくりに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家3日目速報1

 3日目も花背山の家はあいにくの雨です。今日は貸し切りバスで交流の森へ行く予定でしたが、変更して体育館で昨日親しくなった山の家の主事さんに野外活動で使えるゲームを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目速報6

 魚つかみの後は、捕まえた岩魚を自分でさばいて炭火で焼いて食べる実習を野外炊飯場でしました。みんなしっかりと生命の尊さを学習しました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目速報5

 2日目の午後から雨が小雨になったので、予定通り清流の池で指導員の方に魚のつかみ方を教えてもらい、魚つかみに挑戦しました。最初は個人プレーで捕まえていましたが、なかなか捕まりません。そこで、みんなのチームワークの連携で魚を捕まえることができ、みんなの友情を深めました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目速報4

 5年生は昼から池で魚つかみをしました。岩魚をみんなで協力してつかみ取りました。その後、野外炊事場で魚をさばいて串に刺し、炭火でおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目速報3

 5年生の午前中の活動はプレイホールで思いっきり体を動かしました。昼食のバイキングを食べてからは小雨なので池で魚つかみをします。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目速報2

 朝食は野外炊事場でパックドックを作って食べました。とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家2日目速報1


 5年生は全員元気に6時起床、7時の朝の集いに参加しました。今日は藤城小学校と修学院中学校と横大路小学校の3校でした。
画像1
画像2
画像3

花背山の家速報8

 5年生は今日一日のすべての予定を終了してこれから就寝に入ります。ゆっくりと休んで明日に備えたいと思います。なお、明日の起床は午前6時です。明日は天気になりますように!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp