![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:358202 |
春の遠足〜伏見桃山方面〜その2![]() ![]() 春の遠足〜伏見桃山方面〜
1年生は2年生といっしょに遠足に行きました♪いっぱい遊んで,いっぱい走って疲れました〜!!大きな伏見桃山城も見たよ☆
みんなと食べるからお弁当ももっともっとおいしくなるし,みんながいるからいっぱい笑ったね。たんぽぽ,モンシロチョウにれんげ草…春もたくさん見つけたよ〜♪ ![]() ![]() 学校案内をしよう!!![]() ![]() ![]() 3年生!「植物をそだてよう 種まき」![]() ![]() ![]() 今日は、植物の育ち方について考え予想し、種の観察をしました。 顕微鏡や虫眼鏡をつかって、じっくり観察したのは「ひまわりの種」に「えだまめの種(大豆)」です。 「ひまわりの種に毛が生えてる!」「えだまめの種ってだいずなんだ!」 「えだまめの種の中の色と外の色が違うよ!」「大きく見ると種ってすごい!」 子どもたちなりにたくさんの発見があり、みんな情報交換をしながら種の様子を詳しく調べていました。 これからは、育つ様子について学習を進めていきます。 さて、芽はいつでてくるのかな?(^U^*) 3年!校区たんけん!!「自分の今いる場所はどこだろう?」 「チェックポイントは見つかった?」 「さっき、じどうかんがここにあったね。」 地図を見て確かめながら、メモをとる子どもたちです。 教室に帰ってから、見てきたもののことを話し合いました。 ![]() ![]() 3年!校区たんけん!![]() ![]() 今日は校区の地図をもって、学校のまわり・地域の様子を調べてきました。 地図を見て、今いる場所を見つけるのにも苦戦しつつ、友だちと協力して頑張っていました! 50m走![]() ![]() がっこうたんけん![]() ![]() 理科室のガイコツ,コンピュータールームのたくさんのコンピューター,ランチルームのすてきな飾り・・・おもしろいものたくさんみつけたよ♪2年生のお兄さん・お姉さん,ありがとうございました! 6年修学旅行 2日目最終回![]() ![]() ![]() 自分のすべきことを考え行動に移すこと、ルールを守り自分で判断することなど とても立派な姿を見せてくれました。 この力を最大限に発揮し、納所小学校のリーダーとしてますます活躍してくれると確信しました。 おうちで旅行の土産話をたくさんして、ゆっくり休んでくださいね(*^^*)/~ 6年修学旅行 2日目4![]() ![]() ![]() カツカレーをおいしくいただきました。 後は京都・納所へ向かいます。 |
|